一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2017.07.30 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス夏旅】2017年7月30日(日)~3日目~

★さつきやま森の学び舎@たんぽぽクラスの夏旅3日目★ →1日目の様子はこちらをどうぞ! →2日目の様子はこちらをどうぞ!! おっはよー!! 一緒に旅をすると、大きな家族になっていくね。 誰が、誰の親で、子どもだったっけ?…

2017.07.29 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス夏旅】2017年7月29日(土)~2日目~

★さつきやま森の学び舎@たんぽぽクラスの夏旅2日目★ →1日目の様子はこちらをどうぞ! AM3:00 「ゆりさーん、遅くなっちゃった!!動物の足跡見に行こう!!」 2日目、朝3時から秘密のプログラムがスタートです(笑) …

2017.07.28 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年7月28日(金)~自由活動の日~

こんにちは! スタッフのえみーにょとぺぺです(^^) 今日はお休みのメンバーもいたので少人数の虹色クラス(^^) 朝皆が集まると、早速えみーにょと遊ぶメンバー! えみーにょが持ってきた水鉄砲で攻撃(^^) 少し水が入って…

2017.07.28 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス夏旅】2017年7月28日(金)~1日目~

さつきやま森の学び舎の特徴!? それは、旅があること! しかも、現地集合、現地解散の旅(笑) たんぽぽクラスの夏旅は、家族旅。 大好きな家族一緒に、天橋立に大集合。 たんぽぽクラスの夏旅、今年もスタートです(^^♪ みん…

2017.07.27 【お知らせ】事務局より manabiya

【事務局より】2017年度夏休みのお知らせ

2017/7/31(月)~9/3(日)まで、森のようちえん・学び舎事務局は夏休みをいただきます。 電話は留守番電話になり、9/4(月)以降順次対応させていただきます。 メールの場合は、通常よりお時間いただきますが、順次対…

2017.07.26 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年7月26日(水) ~オトの日~

こんにちは。 今日のたんぽぽクラスは、ひとみんの日だぞ~~☆ たくさんの楽器を持って来てくれました♪           河原での集合の時点で、いくつか楽器を広げました♪…

2017.07.26 【毎日の様子】虹色クラス manabiya

【虹色クラス】2017年7月26日(水)~特別クラスの日~

こんにちは。 スタッフのぺぺです!(^^) 今日は、なおなおと私の特別クラス!(^^) なおなおの家で、なおなおの生活と私の木工のコラボ! なおなおとゆったりとした時間が過ごせればいいねと話をしていたんですが、その言葉通…

2017.07.26 【毎日の様子】親子クラス manabiya

「かるがも・親子クラス」2017年7月26日(水)

昨日と打って変って晴天(^o^)かるがもクラススタートです。 いつもの集合場所。セミの合唱がすごい~(>_<)それに負けない様にいつもの歌を歌い出発です。 あれれ(^_^;)バスに乗る時、お手伝いのつもりでベ…

2017.07.25 【毎日の様子】親子クラス manabiya

【親子クラス*そらまめ】2017年7月25日(火)

こんにちは、こーなーです。 今日は、昨晩の雨の後で空は薄曇り。 でも、天気図をよく確認しつつ、川へ行くことに決定!! 親御さんも子どもたちも、みんな梅雨の蒸し暑い頃から「早く川に行きたい~」と、 待ちわびる声が聴こえて来…

2017.07.25 【毎日の様子】たんぽぽクラス manabiya

【たんぽぽクラス】2017年7月25日(火)

こんにちは、さとにいです! 今日は火曜日恒例、小さなたんぽぽクラスの日★   「今日も暑いね~」 「ハウスとお外、どっちで遊ぶ~?」 といった会話をしつつ、気づけば恒例のおうちマイクラごっこが 始まっていました…

  • <
  • 1
  • …
  • 482
  • 483
  • 484
  • 485
  • 486
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.