一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2023.11.14 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年11月14日(火)

2023年11月14日(火) 中高部企画のバスケの日 何ヶ月も抽選待ちしてた体育館がやっと当たりバスケ企画開催になりました👏 大人はすぐへばるのに子どもたちの底なしの体力よ… そしてみんな上手いし! 保護…

2023.11.13 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年11月13日(月)

2023年11月13日(月) 中高部・小学部 能勢の古民家の日 雨で急に寒くなった日。 秋服で来た子がガタガタして。 能勢に行くとみんな体寄せ合ったり あるだけの布を身につけたり。 今日は1年生の子が米炊きチャレンジもし…

2023.11.13 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年 11月 13日(月)小・中高部

2023年 11月 13日(月)小・中高部 ⁡ 今日は急にめっちゃ寒かった~! 座布団を布団にしたり、カッパを着込んだり、友だちにくっついたり(^^) ⁡ by なっつ ⁡ #森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然…

2023.11.10 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年11月10日(金)

2023年11月10日(金) 小学部 能勢の古民家活動日 雨が降る能勢の古民家。 室内で座布団持って相撲したり 話し合いしたり 雨の合間に裏山に杉っ葉取りに行ったり。 いい雨でした。 スタッフ:えみーにょ #森のようちえ…

2023.11.09 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年11月9日(木)

2023年11月9日(木) つながりの対話練習講座 親、子どもに関わる人たちが自分の気持ちも相手の気持ちも大事に対話をしていくことを伝えたい!という思いで始めました。 中高部の子にもやってもらうと、普段なかなか直接言葉に…

2023.11.09 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年11月9日(木)親子クラスそらまめ

2023年11月9日(木)親子クラスそらまめ ⁡ 終始テンション高めでニコニコのお子さんを見て、お母さんも嬉しそうやなぁ楽しそうやなぁと声掛けされてるのが印象的でした。 元気いっぱいの男の子は滑り台を何度も滑って、山登り…

2023.11.08 【活動記録】 manabiyainstagram

2023/11/8(水)

2023/11/8(水) 醤油しぼり 中高部が、今年の冬に仕込んだ醤油を小学部も一緒に絞りました。 絞りはじめてすぐの醤油を味見した師匠の宮さんが、うまいなぁ。まろやかだなぁって。 絞りはじめの醤油が、まろやかなことはな…

2023.11.08 【活動記録】 manabiyainstagram

2023.11.8(水)しょうゆ搾りの日/小中高部

2023.11.8(水)しょうゆ搾りの日/小中高部 中高部が仕込んだしょうゆをみんなでしぼって、出来たての生しょうゆをいただきました♪ あちこちから「おいしー!!」という声が飛び交ってました^ ^ スタッフ/ひかりん #…

2023.11.07 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年11月7日(火)自由

2023年11月7日(火)自由 ⁡ 飛行機とヘリコプターの見える公園まで1時間以上、よく歩きました! 頑張って歩いて来たのに、つまらーんって声も聞こえて来たけど、鬼ごっこやダルマさんが転んだする表情とどっちを信じたら良い…

2023.11.07 【活動記録】 manabiyainstagram

2023年 11月 7日(火)小学部@自由

2023年 11月 7日(火)小学部@自由 ⁡ 今日は少人数で公園へ~♪ 秋晴れの気持ちいい1日で ずーっと走ったり跳ねたりずり落ちたり ⁡ 最後はさすがに子どもたちも まったりモードでした! ⁡ by なっつ ⁡ #森…

  • <
  • 1
  • …
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.