「学び舎の子どもたちの未来像は?」私たちが、子供たちにしてあげられる事はほとんどない。なぜなら、彼らはすでに自分というものを持ち、どう成長していけばいいか知っているからだ。では、学び舎では一体何をしているのだ?そう思われる方も多いと思う。一言で言うならば、「幸せの日常化」日常化。とても大事だと思っている。旅をしていてそれを強く思う。旅から帰ると、まるで夢から覚めてしまったような。そんな経験をした人もいるだろう。でもそれが日常だったら、どんなに楽しいとも思っただろう。幸せな時間が、日常化する。そんなことをできる人を育てていきたいと思っている。それはどうやってやればできるのか?幸せの4要素を提唱している、慶応大学の前野先生の言葉を借りるのであれば下記のようになる。幸せの正体の4つの力①やってみよう②ありがとう③何とかなる④ありのままこの力があれば、人は幸せになれるのだと言う。詳しく知りたい方はインターネットで調べていただければいいと思う。学び舎の子供たちは、常にこの4つの力を使い日常生活を送っている。「力」と言うものは、何もしなくてもつくものではなく、練習をするから使えるようになるもの。だから日常化していくことが大切。幸せになる4つの力を、いつも練習している環境が学び舎だと私は考えている。そして見学に来た方に、そのことを伝えると、「まさにその通りだ」と言っていただける。私たちは、子供が幸せになる力をつけるための場を提供しているだけ。そして、大きな怪我のないように安全な場を提供している。そんな場を作ることが、学び舎が子供たちにできる唯一のことだと思っている。2021年10月4日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎
さつきやま森の学び舎Instagramはこちら