【たんぽぽクラスAチーム】2017年4月19日(水)∼カフェの日∼

こんにちは。だだちゃです(^◇^)
今日はたんぽぽクラスが2チームに分かれての活動!!

僕の担当したAチームはみほりんのお料理クラス(カフェの日)です。
昨年は前日の仕込みをやっていたので、僕自身も満を持してのお料理スタッフ(^^♪

去年もお料理クラスをしていたAチームの子達
このクラスのスタンス、スタイルは既に知り尽くしているけれど、
みほりんから親御さんに向けてご説明。
(子供達は早くお料理したくてウズウズして様子)

クラスの説明が終わると早速料理とはいかず、外に行きます。
この季節のある野草を摘むために近くの河原に向かいます!!

去年のこともよく覚えていたので、ビックリしましたが、
葉っぱの特徴や独特の匂いがある事も覚えていて、
あまり説明もいらずにヨモギを摘んできました~。

お父さん、お母さんと摘むのが楽しかった様で、袋にいっぱい摘んできたね~。

 

ハウスに戻ると、お料理スタイルに着替えてクッキングスタート!!

今日の献立はこちら

・こいのぼり寿司
・かぶとの春巻き
・かしわもち(ヨモギ入り)
★たけのことワカメの味噌汁

※★はだだちゃ作♡
いやぁ~、春を感じる。そして“子供の日”も意識された季節を感じるメニューですね🎶

まずはかしわ餅作りから~

   

摘んできたヨモギをすり鉢、すりこぎでゴリゴリゴリゴリ~

 

おもちの粉とヨモギを混ぜて~、お水も混ぜて~、ネリネリネリネリ~。
出来た生地はお鍋で蒸して~とだだちゃに渡します(^~^)

その間に次のお料理の材料を取りに行くよ~。

 

次はかぶとの春巻きを作るよ~

今日は春巻きの皮を折り紙の様に折って、かぶとを作るよ~

  

お母さんと一緒にやる子もいれば、お母さんにお願いする子や自分一人でやる子。
それぞれのスタイルで、それぞれのペースで。

 

かぶとを折り終えると、具を中に詰めて、こんがりきつね色に焼いていきます。
春巻きの焼ける香ばしい匂いが立ち込めます。

 

おっと、おもちが蒸し上がったみたいですよ~

  

少し硬くなったおもちを手でグニグニ、足でグニグニ柔らかくしていきます。
そして扁平に伸ばして、中にあんこを詰めて、柏の葉で包みます。
「この葉っぱは香り付けで食べれないよ~」とみほりん。
桜餅は食べれるしね~(^_-)-☆)

 

さあ、最後はこいのぼり寿司⁉

  

牛乳パックで作った型に混ぜ寿司をギュッ、ギュッと詰めて
ウズラの卵やキュウリ、海苔を使ってトッピングしていきます。

よ~し、出来た!!
さあ、お腹も空いたし食べるぞ~(*´▽`*)

  

「美味しいね~」
「魚のしっぽがなくなってヘビになった~」
「こいのぼり寿司じゃなくて、電車寿司だ~」
と楽しそうな会話が弾みます。

あっと言う間に食べ終えて、食後は外に遊びに行く準備。現在12:15。
クラス終了まで1時間以上遊べるじゃないか!!
今日の料理は早いかったな~。

 

  

新しくなった近くの公園に行って、元気よく遊びました~。

春の温かな日差しを浴びながら、食後の満足感に浸るスタッフ。
昼下がりの人の少ない公園で伸び伸びと、遊びまわる子供達。

幸せな時間だな~とゆったり過ごせた一日になりました。

折角なのでこの清々しい気持ちのまま、クラスを終えたいと河原でご挨拶しました。

台所に立って、子供達の楽しそうな声を背中に感じていた、だだちゃでした。
ああ~、今日も一日楽しかったな~。ありがとう。

だだちゃ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA