こんにちは。
今日はカフェの日です。
今日のメニューは、
・焼売
・きゅりとささみのゴマ酢和え
・わかめと大豆の混ぜご飯
・ゼリーミニパフェ(市販品を利用して、子どもたちが作ります)
・中華スープ(提供)です。
始めに、講師のみほりんから、焼売の作り方の説明。
焼売のタネに使う、調味料の器を順番に回して、色や匂いや味を順番に確かめてもらいます。
小さい子でも生肉を気にせず扱えるように、
ポリ袋に豚ミンチ・玉ねぎ・塩・しょうが・醤油・片栗粉などの材料を入れて、
もみもみします。
よく混ぜたら、ポリ袋の端っこをハサミで切って、
ゼリー型にはめた焼売の皮の上に、焼売のタネをぶちゅっと入れます。
見た目はパティシエなのに、生肉注入の図。
年中の女の子は、焼売を型から出して、安定して置けるように、
とんとん、って、ちょっと底を整えていました。
みほりんがやってたの、よく見てるねえ。
クッキングペーパーのお船にもやしを敷いて、
焼売を載せます。
そのままホットプレートで焼きます。
蓋をすれば、そのままもやしの水分で、蒸し器状態に。
これは簡単!!
続いて、きゅうりとささみのゴマ酢和え。
きゅうりを見ると、暑いのか、「そのまま食べたい・・・」ってつぶやく子も(笑)
まずはみほりんのお話を聞いてもらいます。
縦割りしたきゅうりを薄切りして、ささみを手でちぎったものを混ぜ、
ゴマ酢で和えます。
ささみの味見も。
包丁使いが様になってきたね!
今日のデザートは、ミニパフェも。
市販のゼリーに、バナナを切ったものと、豆腐とぽんせんで作ったクリームを載せます。
なんだか豪華だね!
ご飯は、大豆とわかめの混ぜご飯♪
焼売も火が通ったみたいで、
もやしの香ばしいにおいと、しょうがや玉ねぎやなんやのいい匂い。
みんなでいただきま~す。
自分で写真も撮ってたね♪
ご飯を食べたら、公園に行こう!
近所の公園に遊びに行きました。
ブランコ女子二人でぶーらぶーら。
一人は自分でブランコをこげないようだったので、
もう一人の子とどうやったら一緒にこげるか、いろいろ乗り方を試していました。
4才の子が、3才の子に、「オレのほうが強い!4才!」って、詰め寄っています。
最近この光景がよく見られるのですが、
4才の子の方は、「3才の子が返事しないから」とか、「オレは警察やから捕まえる!」とか、
どうもやりとりや遊びが、思った通りにいっていないことが不満なようです。
3才の方は3才の方で、
しつこく詰め寄られたりして、「もう、4才の子はしんどい!やめろ!」って、強く言い返しました。
そのあと、「もう、4才の子に、石投げる」って、小さい石をその場でぷんぷん投げていて、
自分の気持ちを発散しているようでした。
もう1年くらいしたら、お互い慣れて、やりとりがうまくできてくるんじゃないかなーと思っています。
大けがにつながるやりとりは止めますが、そこまでにならなそうな場合、
すぐに大人が止めないで、
自分の気持ちを自分で感じて、表現することを、この園では大事にしています。
他の3才の子は、マイペースに空き缶に砂を詰めて、振ったりして遊んでいました。
そのあと、みんなでケイドロをすることに。
でもいまいちルールが分かっていない3才の子。
何回聞いても、「どろぼうやる」って言うのに、
追いかけられると、泣いてイヤがります(笑)
「警察が、追いかける方で、どろぼうは、逃げて、つかまったら、牢屋に入るよ」って説明しますが、
いまいちピンときてないようで、
こういう遊びのルールも、経験で理解していくんだろなって思いました。
いつもおままごとをしているイメージの年中の女の子が、いつの間にか大きくなってて、
いっしょに追いかけっこすると、めっちゃ早くなっててびっくり!
こんなに大きくなってたんだね!楽しかった!
帰宅途中のみぃちゃんを発見して、タッチ♪
今日の振り返り。
ゼリーがおいしかった。豆腐クリームがおいしかった。
作ったご飯がおいしかった。おいかけっこが楽しかったって。
来月はなにつくるのかな?
今日もいちにちあそんでくれてありがとう。
えみーにょでした。
コメントを残す