こんにちは、さっちゃんです(*^_^*)
昨日は雨いっぱい降りましたね!

「水量増えてるかなー」とわくわくして川へ出発♪
行く途中、男の子が「最近雨が降ってなかったから、山が雨を吸収してるからあんまり水量ないと思うで」と話してくれました。
河原に着くと、あらほんと!
思ったよりも水量少なめ。というか、いつもと変わらず。

網を持ってきたので早速ガサ入れ開始!

さとにぃも「これ楽し~ぃ♪」と言いながら、エビやドジョウやカニをゲットしていました(*^_^*)
こちらは石を黙々と組みかえて、水の流れを変える女の子。

もっと上流へ行ってみよう!ということで、ずんずん進むと深いところへ辿り着きました。

自然のプールは気持ち良さそう(^O^)

たんぽぽの子どもたちも一緒だったので、虹色クラスの子が手を引っ張ってあげたりする姿が頼もしいですね(^^)


一息ついてみんなでお昼ご飯♪


さあ、今日の駅名はわかるかな?
「河曲」と書いて・・・(答えは最後に♪)
捕れた魚を見せ合いっこしている少年たち(笑)

食後は、新しい水路をせっせと作っていました♪
こういうの、楽しいよね~(*^_^*)

興味を持ってやってきたたんぽぽの子にも、優しく教えたり役割を与えて一緒に作っていました。

その後は、みんなの意見が一致して近くの公園へ♪


しばらく遊んでいましたが、暑いし日陰もないしだんだん退屈になってきたさっちゃん(@_@;)
「どこか探険でも行かない~?」とみんなに交渉するも、スル―される笑
普段「交渉する」姿をよく見ていましたが、実際にやるのは結構難しいのね(+_+)
興味をそそるようなアイディアを提案して口説いても、なかなか賛同してくれず。て、てごわい。。
実際、今いるところを確認しようと地図を見ると、なんと少し歩いたら電車にも乗れるではありませんか!
早速そのことを話し、ルートを提案してみると2人が「行きたい!」と乗ってくれました!よっしゃぁ!!
そして、ここから駅まで歩いて何分かかって、電車代はいくらで、駅からハウスまで歩いて何分かかって、トータル何分かかるか
すべて子どもたちがサクサク調べてくれました(*^_^*)

予定通りバスで帰る組みと分かれて、さぁ冒険の始まりだ!(←とテンション上がっているさっちゃん)
「地図にあまり頼らず行こう」と決めて、一度みんなでじっくり地図を確認して、あとは記憶を頼りに進みました。
(残り3回は迷ったらみても良いと決めていましたが、結局1回見ただけで辿り着けました)

「国道こっち」や「この先行き止まり」の看板を頼りに、電車の見えるところに着くとテンション上がったねー!

無事に電車に乗ってハウスに戻ることが出来ました(*^_^*)
通ったことのない道を探険できて、さらにバス代より10円安く電車に乗れたので、なんだか得した気分♪

ハウスに着いてからは、王様ゲームをしたり、ウノをして盛り上がりました(^^♪

今日も一日遊んでくれてありがとう(^o^)
※駅名のこたえ→「河曲 かわの」でした!三重県にあるようです。
さっちゃん(*^_^*)
コメントを残す