こんにちは。スタッフのさにーとさとにぃです。
今日は照乃ゐゑでの活動日。
みんな集まれ~^^
園バスから降りてきた太郎さんが何かお話しているよ。
「俺のフェラーリの音を聞いてみたいんだろ!いくぜ!!」??
「○○ーー!!」
「えー!!何それーーー!!!」笑(≧▽≦)
詳しくは関係者にお尋ねください(笑)
大爆笑からのスタートです!


こちらのお二人さんは、裏山の探検かな^^



すっかり寒くなり、すぐに焚き火がしたい虹色さん達が、畑のファイアーピットに火を付けていました。


そこにどんどん集まってくるたんぽぽさん達^^


さにーが足で薪を割っていたらみんなが手伝ってくれましたよ。
焚き火をすると暖かいね。一生懸命薪を割っていたら暑くなってきたよ。
お昼ご飯までずっと焚き火しているお友達も。



薪ストーブに火を付けてくれた太郎さん。暖かいストーブを囲んで保護者さんとのんびりお話タイム^^

お部屋では、くみちゃんと遊んでるお友達。とっても楽しそう(^^♪

さてさて、ご飯が炊けたので焼き物をしているね。
ベーコンやお魚を焼いています。
こんがりカリカリに焼けて、美味しそうでした!

いつもはお姉ちゃんに準備してもらってた食器を、自分で取りに行き、
お味噌汁も自分で入れて、自分で運んでいます。

自分で持ってきたフライパンで魚の缶詰を温めて食べている子もいますね。


みんなでワイワイ食べると、美味しいね^^

ご飯の後も焚き火。

阿吽の呼吸でさにーのお手伝いをしてくれていました。

火が付いた棒の先を眺めながら「はっぴばーすでいとぅーゆー♪」と歌っていました^^
お誕生日のろうそくの火を思い出したんだね~。

焚き火の前の暖かい特等席で王様のようにくつろいでます^^
気持ちよさそう~

虹色さんに混ざって、さとにぃと「けいどろ」
照乃ゐゑの周りを縦横無尽走り回っています!!。



さあ、あと五分でお掃除タイムというところで
「太郎のお笑い道場」が始まりました!

挨拶は丁寧に!帽子を逆さまにかぶって「よろしくお願いします」^^

「誰の変顔が一番面白いでしょ~うか!」笑

みんななかなかの強者ですね(笑)
終わりも丁寧に

「ありがとうございました!」ちゃんちゃん(笑)
さあ、お掃除の時間だよ!


虹色さんとも協力し合って、みんなできれいにしてくれてありがとう!
それでは園バスに乗って帰りまーす。
スヤスヤと夢の中の子も^^

今日は早くハウスに着いたので、手遊びや絵本をゆっくり楽しんでからご挨拶



今日も一日遊んでくれてありがとう。
コメントを残す