太郎のつぶやき

新種が見つかったか!? 名前考えようかな(笑)

アマゾン川の上流。
ペルーにあるタンボパタ川の研究者から今朝メールが来た。

「もしかしたら、あなたが捕まえたのが新種かもしれないから大学に送った」

このメールを4か月待っていた!!
毎日届く、英語の迷惑メールにいつか混ざってくると信じて。
それが今朝だった。

10月に行ったアマゾン。
そこは、ジャングルを体験するリゾート。
その中のプログラムに、「新種を探そう!!」
というものがあった。

タイガーモスと呼ばれる蛾の仲間を研究している人が案内してくれるプログラム。
一緒に行った親子はこのライトトラップに集まる虫にやられてましたけど。
私と研究者の2名は大盛り上がり。
予定時間を15分オーバーして終了するぐらい(笑)

そこで、私が見つけた8種類の蛾のうち1種類が新種かもしれないって!!

どうなるかは、今後の大学の研究次第です。

もし、新種だったら、私に名前を付ける権利が来ます!!!!!!

楽しくね~。
最高だ!!

ということです。

すこし、このジャングルの旅についても宣伝兼ねてお伝えすると。

長い移動は基本ボートを使って。
上の写真にある様なボートです。
非常に快適。

宿はこんな感じ。
奥にある窓にはガラスはありません。
外と繋がっています。
夜電気をつけっ放しにしたら虫は来ますが、アロマの虫よけの効果で、普段は入ってくることはないかな。

朝目覚めた時、ジャングルの匂い、音、そしてそのパワーが直に感じられる感じ。

こちらは、部屋とメインの建物を結んでいる廊下。
高床式になっていて、ここでも動物に会う頃ができたりします。

夜は満点の星空。
これ、iPhoneで撮ったんです。
最新のはすごいね。

1日の流れはこんな感じ。
・夜明け前からある早朝プログラム
・朝食
・午前中のプログラム2時間程度
・シャワーを浴びる
・ビールを飲む
・昼ごはん
・お昼寝
・15時くらいから午後のプログラム
・帰ってきたらシャワーを浴びる
・ビールを飲む
・夕ご飯
・ナイトプログラム
プログラムは自由に選んで、疲れたらお休みすることも可能。

ご飯は最高に美味しくって。
太ってしまいます。
いやいや、パテシエさんが作るデザートまで!!

やばいっす。

ジャングルは空がきれいです。

動物はサルが7種
鳥はいっぱいいすぎてわからない!!
とっても綺麗です。

面白い木や、巨大な木もいっぱいあって。

感動と癒しが同時に来る感じ。

ベストシーズンは6月か7月かなって思います。
日中涼しくって、夜は少し肌寒いくらい。
しかもほぼ雨降らないし。

蚊もあまりいなかったな。

また行きたいな~。

ちなみに予防接種もほぼ要らない。
黄熱病が推奨。
くらいで、義務ではなくって。

スタッフも最高!!
いつも困ったことがあったらすぐに助けてくれます。

4名くらいから行けます。
行きたい人いたら言ってくださいね。

空飛ぶ園長 太郎

ピックアップ記事

  1. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.14 『命を守るための行動…
  2. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.26『ツアーガイド養成講座』
  3. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』
  4. 【無料企画】空飛ぶ園長 太郎のオンラインサロン体験版
  5. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.13 『震災に備えて』

関連記事

  1. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol8 6日目 】

    今日はいよいよ、ウユニ塩湖のあるボリビアに向かいます。ボリビア…

  2. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 10 ~ 時代の変化の時を受け入れる  ~

    先日、友人が主催する朝活でしっくりくる話を聞いた。80年周期の世の…

  3. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol13 11日目 】

    この日はいよいよボリビアを出国。リマに戻ります。ホテルの美…

  4. 2018年ウユニ塩湖

    【ウユニ塩湖の旅 vol14 12日目 】

    いよいよ、リマの最終日。この日は、太郎、さやか、あきらの3人でアテ…

  5. 2018年春のオーロラ

    春のオーロラの旅 2018年 その5 最終日

    2018年 春のオーロラの旅 最終日さていよいよ帰国。この…

  6. 太郎のつぶやき

    【空飛ぶ園長ブログ】新しい時代の歩み 12 ~ 自粛で再確認  ~

    未来の幸せのために今幸せになるって話しました。そんな太郎がこの…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. オンラインサロン始めました

    【無料企画】空飛ぶ園長 太郎のオンラインサロン体験版
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.7 『本物を体験し生きる力を育む(特別クラ…
  3. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『教育の枠』
  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.11 『太郎ツアーの魅力@ウユニ塩湖』
  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』
PAGE TOP