今学期最後の木工クラス。さて今日は何を作るのか?
到着後、皆で準備。慣れたもの(^o^)
講師の松並さんが到着したら、子供らで察知して運びだしのお手伝い
今日は「竹とんぼ」もとい「木とんぼ」を作ります。羽根の部分はヒノキを使って
「竹トンボってなに?」「なんでトンボっていうの?」
すぐに取りかかる子。思いつかない子。
思いつかない子も、その場で材料を手にしながら考えてました
松並さんから「材料からみると、三つぐらいは作れるかも」の声に、三等分に印を付ける子・なにやらメモを取る子・見本の羽根を型取る子様々
それぞれ作業が進む子供達
なかなか進まない子は、松並さんからサポートもうけたり
電動糸の子も慣れた手つき。ギザギザに切る男の子
「両手で持った方がいいよ」アドバイスまで
お弁当を食べるタイミングもそれぞれに。でも結局は友達と一緒に食べる事が多いです
作業が進みます。
羽根を彫刻刀で斜めに掘っていきますが・・・なぜ?と素朴な質問も。
プロペラってしってる?松並さんも、子供達の質問に答えてくれています。
次々と出来あがり、どんなのができたかな
さて出来あがった子は、飛ばしてみます。
ただ竹とは違い、ちょっと重いし、あげ方も分からない子も・・でも自分で作ったものを試してみるって面白いね
なかなか飛ばない・・・じゃ上から(笑)
頭につけて「タケコプター」とジャンプする子も(笑)
残った材料で別の物を作る子も。「串カツガン」飛ぶそうです(笑)
糸の子も怖いって言ってた子も、いつのまにか自分で
友達のと合体させてみたり
最初は「木トンボ」あまりピンとこなかった子供達も、終わるころには、飛ばしてみたりして楽しめた様子。
振り返りも「木トンボ作れて楽しかった」とも
木工の日で、色々作りました。お椀・箸・看板・武器・ゴム鉄砲。たくさん作ったね
次は新学期。ある子からの提案があった様子。ゲーム好きな子供達は楽しみかも
次回もたのしみだね~みゆみゆでした(^o^)
コメントを残す