2023年9月19日(火)小学部 自由の日三連休明けの学び舎。ちらほら眠そうな子やぼんやりしてる子たちがいて、それぞれのペースで過ごしていました。私は図書館チームで、最近恒例の本の朗読。そのあとは公園でご飯を食べて、河原へ生き物探しに。暑いせいか、生き物たちはよく隠れててなかなか見つかりません。暑くて疲れたねって、日陰で休んだりしました。スタッフ:えみーにょ#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

【学び舎の子は不登校の子どもが多いのですか?】こんな質問を受ける時がある。ネットで調べてみると。【不登校】とは文部科学省の「学校基本調査」によると,長期欠席者(年間30日以上 の欠席者)のうち『何らかの心理的,情緒的,身体的あるいは社会的要因・背景により, 登校しないあるいはしたくともできない状況にある者』ただし,病気や経済的な理由に よる者を除いた者をいう。となっているそうだ。これに当てはまるかどうかと言うと、そうではない気がする。学校側から見たら、長期欠席者ではあるだろう。その後の『』の中は捉え方が難しい。確かに前は、3年生や4年生から移ってくる子どもも多かったが、最近は1年生からくる子が多い気がする。そもそも、定員がいっぱいすぎて途中からの子が取れていないと言うこともあるのだろうが。不登校の数は鰻登りに増えている。昨年度の文科省の正式な発表で24万人を超えている。子どもの2.5%とくらいになる計算だ。しかし、不登校と認められないケースもある。年間30日以上休んでいても、学校長が不登校と認めない時だ。学び舎にも該当する子がいる。不登校と認められないと、出席認定してもらえなかったり、学割定期の申請ができないなど不利益が発生する。不登校に近いが、不登校でないと言う判断をされる場合もあると思う。そう考えると、すでに5%くらいいるんじゃないの?って言うのが個人的に感じていることだ。3%を超えるとブームが起こると言う統計学上の数字がある。これがずっと続くと、ブームではなく、文化になっていく。不登校はすでに日本の文化なのかもしれない。9月は不登校が増える。自殺が増える。そう報道されている。自殺は是非止めてほしいが、不登校はすでに文化なのかもしれない。止めるのでなく、子どもがどうやって生きていくかを考えるいい機会になる。私は今電気工事士の勉強をしている。8月26日に始めたから、今日で24日目だ。試験は15日後に迫ってきている。まずは学科試験だ。準備期間は、たったの39日間。学校などにいかず、Youtubeとアプリ、本を1冊。これだけで合格を目指している。ちなみに今日の過去問アプリ模試の結果(60点が合格ライン)76点!!この方法で、国家資格が取れたら、小学校や中学校の勉強も同じようにできるって信じてもらえると思う。イメージだけど、国家資格の方が難しいでしょ(笑)なんのために学校に行くのか?勉強のためはもう古い。国家資格ですら学校に行かずにYoutube中心に勉強ができるのだ。私は、学校に行くことで、未来にどう幸せになるかを学んでほしい。公立でも、私立でも、オルタナティブでも、フリースクールでも、ホームスクーリングでもなんでもいい。子どもたちが、自分らしく、幸せに生きる力をつけてほしい。本の宣伝を書くつもりで、最近更新多いでしょ(笑)でも書いていくと、伝えたいことが本以外にもいっぱい出てきて仕方ないな。不登校に悩みたくない方。この本読んでみてください。絶対にヒントになるし、不安が小さくなると思うから。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・太郎の初出版「好きなことだけやって生きてみない?」は下記より発売中空飛ぶ園長出版販売サイトhttps://flyingenchopublisher.square.site/ありがたいことに、すでに100冊以上をお届けすることができました。在庫は後890冊くらいです。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2023年 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu オルタナティブスクール中高部・小学部&森のようちえんhttp://eggs-nature.net/manabiya/ 中高部http://eggs-nature.net/school/  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

9月は学び舎の入園の問い合わせが本当に増えるな〜。子どもたちにとって大好きな居場所を作る。それが大切だと実感する月でもある。土曜、日曜と信頼をテーマにした会に参加してきた。夜中の2時まで話をして、たくさんの刺激を受けた。10代の若者の死因のトップはここ最近ずっと「自死」となっている。政府の発表と国際基準が違うので本当の実数はわからないけど、本当はメディアに出ている数の難波芋の子どもが命を落としている。そして、今の戦争や資源の高騰、未来がどうなるのかなどの話。不安が広がる世の中。孤独が広がる世の中。それを変えるのは今しかないって本当に思った。参加した会の1日目に子どもたちが大人たちに夢ややりたいことを語ってくれた。その中に、「どうしたらポイ捨てされるゴミをなくせるか?」というものがあった。彼は何年もそのことに心を痛め、それでも調べていた。私も、学生時代にそれを思ったことはあったけど、長くは続かず、今も何もできていない。どうしたら美しい地球を残せるのだろうか?子どもたちが、夢を思いっきり描くためには、地球が健全でなければいけない。毎年災害が増えて、それの追われていたら夢を叶えるどころではない。私たち大人は、その経験をしたことがない。そして、無関心でいる。無関心が罪である。無関心が、子どもたちの心を傷つけている。その言葉にグッとくるものがあった。さつきやま森の学び舎を13年やってきて。自分に今できることは?その一つが本だった。学び舎は小学部はここ数年定員がいっぱい。受け入れられないから。学校に行かない子どもを持つ親に読んでもらえる本。そして、学校に行かない選択をした子どもにも読んでもらえる本を目指した。親も、子どもも不安ではなく、希望に心が満たされるように。そんな思いで書いた。どこまで手助けできるかわからないけど。今の私の精一杯を書いた。言葉が、誰からの心に残って、希望に満たされますように!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・太郎の初出版「好きなことだけやって生きてみない?」は下記より発売中空飛ぶ園長出版販売サイトhttps://flyingenchopublisher.square.site/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2023年 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu オルタナティブスクール中高部・小学部&森のようちえんhttp://eggs-nature.net/manabiya/ 中高部http://eggs-nature.net/school/  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年9月15日(金)小学部 能勢の古民家今日は朝から蒸し暑く。米炊きする!って子があんまり出てこないなーと思ってたら、サポートだったらするよって初サポートを名乗り出てくれる子、しょうがないな!ってやってくれる子が出てきました。暑い中米炊きしてくれてありがとう。めっちゃおいしかったよ。今日は冬の合宿の実行委員が「12:30〜話し合いすんで!」ってテキパキ仕切ってくれて、ほんとにみんなの頼もしさに助けられてます。スタッフ:えみーにょ#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年 9月 13日(水)円坐クラス⁡今日は、小学部みんなで円坐の日。⁡いつもとちがう緊張感もあったり、影舞をしてぐっと引き込まれたりまた離れたくなったり~いろんなうごめきやいろんな感覚とともに今日はおわり。⁡影舞中に、子どもの指先にハエがとまったのがすごいキセキだなと思いました!(虫が苦手な子だったのに中断せず最後までやりきっててかっこよかった!)⁡by なっつ⁡#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児⁡

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023.9.13(水)中高部将来にもつながる好きなもの巡りの旅へ。自分の「好き」「楽しい」「心地いい」を存分に味わう姿はとっても輝いてました^ ^スタッフ/ひかりん#森のようちえん #フリースクール #オルタナティブスクール #親子クラス #幼稚園 #小学生 #中学生 #高校生 #外遊び #池田 #豊中 #箕面 #北摂

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2023年 9月 12日(火)自由の日⁡2学期最初の自由活動日を、1日中いつもの公園で過ごしました。⁡ひさしぶりに会う友だちと一緒にいるだけでうれしくて夏休み中のこと、最近あったことなどしゃべってるだけでも楽しくなってきて⁡靴とばしや鬼ごっこなど…どんどん遊びが広がってました(^^)⁡2学期もいっぱいあそぼーね!⁡by なっつ⁡#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児⁡

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら