9月は学び舎の入園の問い合わせが本当に増えるな〜。子どもたちにとって大好きな居場所を作る。それが大切だと実感する月でもある。土曜、日曜と信頼をテーマにした会に参加してきた。夜中の2時まで話をして、たくさんの刺激を受けた。10代の若者の死因のトップはここ最近ずっと「自死」となっている。政府の発表と国際基準が違うので本当の実数はわからないけど、本当はメディアに出ている数の難波芋の子どもが命を落としている。そして、今の戦争や資源の高騰、未来がどうなるのかなどの話。不安が広がる世の中。孤独が広がる世の中。それを変えるのは今しかないって本当に思った。参加した会の1日目に子どもたちが大人たちに夢ややりたいことを語ってくれた。その中に、「どうしたらポイ捨てされるゴミをなくせるか?」というものがあった。彼は何年もそのことに心を痛め、それでも調べていた。私も、学生時代にそれを思ったことはあったけど、長くは続かず、今も何もできていない。どうしたら美しい地球を残せるのだろうか?子どもたちが、夢を思いっきり描くためには、地球が健全でなければいけない。毎年災害が増えて、それの追われていたら夢を叶えるどころではない。私たち大人は、その経験をしたことがない。そして、無関心でいる。無関心が罪である。無関心が、子どもたちの心を傷つけている。その言葉にグッとくるものがあった。さつきやま森の学び舎を13年やってきて。自分に今できることは?その一つが本だった。学び舎は小学部はここ数年定員がいっぱい。受け入れられないから。学校に行かない子どもを持つ親に読んでもらえる本。そして、学校に行かない選択をした子どもにも読んでもらえる本を目指した。親も、子どもも不安ではなく、希望に心が満たされるように。そんな思いで書いた。どこまで手助けできるかわからないけど。今の私の精一杯を書いた。言葉が、誰からの心に残って、希望に満たされますように!!・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・太郎の初出版「好きなことだけやって生きてみない?」は下記より発売中空飛ぶ園長出版販売サイトhttps://flyingenchopublisher.square.site/ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・2023年 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu オルタナティブスクール中高部・小学部&森のようちえんhttp://eggs-nature.net/manabiya/ 中高部http://eggs-nature.net/school/  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら