一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール

森のようちえん オルタナティブスクール フリースクール 小学生 大阪府池田市 豊中 箕面 北摂 外遊び

  • お問合せ
  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

2020年9月7日(月)虹色クラス 池田活動日2学期初日積もる話もあるよね~By ようこ#森の学び舎#オルタナティブ教育#台風の影響で#お天気がコロコロ変わる

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

2020年9月7日(月)虹色クラス 池田活動日「桜の樹液がたくさん出てる!!」「琥珀になるんだよ!」100年後の家宝By ようこ#森の学び舎#オルタナティブ教育#台風の影響で#お天気がコロコロ変わる

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

今日のかまどご飯は、暴風雨の中炊きました。それでも慌てずおいしいご飯をいただける。彼に感謝です!!2020年9月7日 #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

今日も大好きなお母さんへのお土産採取中。2020年9月7日 #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

夏休みは終わったけど、大好きな友達はまだ来ていなかった。今日は1人縁側で過ごす時間が長かった。最後に私に一言、「◯◯くんはいつから来るの?」2020年9月7日 #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

穏やかな風景今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2020年9月7日(月)虹色Aクラス・たんぽぽクラス by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

晴れ間で虫捕り!今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2020年9月7日(月)虹色Aクラス・たんぽぽクラス by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

『空の観察』#早送りの雲#台風#半分青空、半分雨雲#今やりたいこと一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2020年9月7日(月)虹色Aクラス・たんぽぽクラス by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

はっきょ〜い のこったSUMOトーナメントたんぽぽさんと虹さん一緒にby アッキーナ2020年9月7日 #いまやりたいことが一番目#オルタナティブスクール#オルタナティブ教育#森のようちえん#自然育児#古民家

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020.09.07 【インスタブログ】 manabiya

今日のごはん美味しかった〜の顔♡by アッキーナ2020年9月7日 #いまやりたいことが一番目#オルタナティブスクール#オルタナティブ教育#森のようちえん#自然育児#古民家

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

  • <
  • 1
  • …
  • 195
  • 196
  • 197
  • 198
  • 199
  • …
  • 515
  • >

最近の投稿

  • 1学期最後のイベント夏旅が終わりました。
  • 2024/07/23
  • 夏旅のしおりを手に。
  • 川遊びするなら

アーカイブ

  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月

カテゴリー

  • 【お知らせ】事務局より
  • 【お知らせ】説明会について
  • 【インスタブログ】
  • 【他地域】イベント情報
  • 【毎日の様子】たんぽぽクラス
  • 【毎日の様子】虹色クラス
  • 【毎日の様子】親子クラス
  • 【活動記録】
  • 【Q&A】よくある質問
  • スタッフコラム
  • スタッフ企画&イベント
  • 保護者の目線から
  • 園長コラム
  • 子どものコトバ
  • 子ども達の活躍・作品等
  • 学び舎について
  • 未分類
  • 視察の感想

一般社団法人さつきやま森の学び舎

  • 学び舎についてabout us
    • ★なぜ学び舎を作ったのか
    • ★さつきやま森の学び舎 共育方針
    • ★さつきやま森の学び舎の特徴
    • ★危険について考え方
    • 【園長紹介】「空飛ぶ園長」木村太郎
  • 日々の活動blog
    • 活動ブログ
    • 園長コラム
    • 学び舎 Youtube
  • 入園についてadmission
    • 【入園要項・施設利用料・月謝等】
    • 【小学部】入園までの流れ
  • 取材など視察
  • 性と生のお話し会助産師yumiさん
  • サイトマップ
  • 個人情報保護

©Copyright2025 一般社団法人さつきやま森の学び舎 森のようちえん オルタナティブスクール.All Rights Reserved.