2021/5/10(月)古民家活動日今日はいつもの味噌汁担当の味噌汁大臣がお休みなので、僕がやる!と自らでてくれたR君。今日の味噌汁大臣ではなく、味噌汁人間だって!ピーラーがないから、皮厚くなるけどいい?と言いながら、慣れた手付きで皮むき。(じゃがいもだけお手伝い)もったいないから、きんぴら作ろうか?と言ったら、自分で全部調理してくれました。味噌汁の野菜もこくを出すためにと切り方変えたり。どちらも、好評で、美味しくいただきました。料理中、お家でつくった料理の話などたくさんしてくれました。なかなかのグルメさんです!裏山で見つけた木の棒のような虫。かわいい!食べたくなる~って(笑)たくさんお話できて楽しかったな️今日も1日遊んでくれてありがとうみわ#オルタナティブスクール#やりたいこと1番目#味噌汁#古民家

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021/5/10(月)照乃ゐゑ活動日今日は味噌汁大臣がお休み。「おれが作る」と、立候補してくれた彼。「薄い味噌汁と濃い味噌汁、どっちがいい?」とみんなに聞いて。みわっちと2人で台所に並んで、何だかいい感じ😀お味噌汁、美味しく頂きました️焚き火、ケイドロ、じゃれあい、マンガ読んだり、裏山でドローン、鬼ごっこなどなど。今日も1日ありがとう🌳(くみ)#オルタナティブ教育#やりたいこと1番目#古民家

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年5月10日(月)合同クラス@古民家ソーセージを焼く為に竹を探したり割ろうとしたりしてるかと思いきや他の事に興味が沸いて「ちょっとあっちに行くわ」と言われて「え?ソーセージはどうするの?」と聞くと「あ、そうだ。自分で見とかなきゃ」と最後まで自分で焼いて食べていました。(ようこ)#オルタナティブ教育#古民家#今やりたいこと一番#焚き火

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021/5/7(金)照乃ゐゑ活動日スタッフ、アッキーナに教わりながら、シロツメクサの冠を作る器用な6年生さん。アッキーナが作ったのを見て、自分も作りたいと、一緒にシロツメクサを詰んでいました。冠を頭に乗せて、可愛い️素敵なものが出来上がっていました(^-^)やりたい事に夢中で、みんなが食べ終わる頃にやっとご飯を食べる気になった3年生さん。ベーコンを焼こうとしたら、焼き物コーナーの火が消えている!(みんな焼いて食べた後でした)さとにぃのもとで、自分で杉っ葉と薪を乗せてマッチを擦って…火起こしして食べてました。初火起こし?だったかな?今日の照乃ゐゑ。みんなそれぞれやりたい事を。美味しいご飯とお味噌汁お腹いっぱい頂きました️鬼ごっこは、私は逃げてもすぐ捕まってしまうのですがいい運動になりました。(くみ)#オルタナティブ教育#シロツメクサの冠#やりたいこと1番目

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

雨が降ったりやんだり。緑が潤う気持ちのいい雨でした。ボードゲームしたり、大人も一緒に本気鬼ごっこしたり、今日も安定の美味しさでご飯を炊いてくれたり、お味噌汁をつくってくれたり。今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2021年5月7日(金)by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021/5/6(木)親子クラス初めて川原沿いを歩いて移動!水路でカニやあめんぼみつけたり、葉っぱやこけを木の枝で取ったり、川に流したり。靴や服が濡れないように、手をのばしたり、寝そべってみたりしていたけど、あっという間に水路の中へ!ザブザブ歩いたり、トンネル?に大きな声で叫んでみたり!お天気もよくて、気持ちよかったね!草むらでだんご虫もたくさん見つけたね~今日も1日遊んでくれてありがとうみわっち#森のようちえん#親子クラス#川あそび

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年5月6日(木) 親子クラス今日は、川沿いの道 行きました。親子クラスでは、初めての道のり。川原の道を友だちと駆け抜たり石垣の斜面を登るのぼる…。登ってみたものの「降りられない!」と言う友だちに、手本を見せながら降りてきた男の子の顔には、自信に満ちた表情が浮かぶ。水路に葉っぱや木切れを流し眺める。橋桁の下の日陰と日向に吹き抜ける風が心地よく。晴れ渡る空に飛んでいく飛行機に飛行機雲、ヘリコプターもよく見えたね。のんびりたっぷり遊んだね。今日もいちにちありがとう。by.こおな#森の学び舎、#自然育児、#川原でのびのび

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年5月6日(木)親子クラス雨の次の日は緑がイキイキしているね河原を歩いて途中にある水路で遊び始めた子ども達「水路の真ん中に落ちている炭が取りたい」「でも靴を濡らしたくない」そこで「足をもっててくれ!」と友達に頼んで、手押し車の状態で炭を取りに行った。最後はお腹が濡れちゃったけど、満足げな様子。子ども達って、やりたいことを成し遂げるために、考えて行動しているんだな~。それを遊びの様にするんだなぁ~。と眺めていました。(ようこ)#森のようちえん#親子クラス#水遊び#子どもの発想力

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

池田活動日「つまんないから家に帰りたい」って言い始めた新入生の一年生の男の子スタッフくみちゃんが彼の話に耳を傾けていたら「おまえはなんで帰りたいんだ」「つまんなかったらやりたいことは自分で考えるんや」という様な内容を、6年の男の子が大きめの声とすこし強い口調で一年生の彼に伝えていて「たしかに、そのとおりやな」って、横で聞いてた中二の男の子もそれに同意していて一年生の彼は、圧倒された様子で心細くなったのか涙をながして「なにも言うな」みたいなことを言ってうつむきました学び舎では途中で帰りたくなった時◯参加しているメンバー全員に、途中で帰りたい旨を伝えて了承を得る(活動の最後にその日の振り返りと、次の活動日の予定をアナウンスするので、それに参加できないということの共有の意味も含め)◯スタッフが保護者と連絡がつき、帰ることの了承を得るの二点が満たされたら帰って良いというルールに、いまのところなっています一年生の彼にそのことを伝えたら、「もうめんどくさいからいい」って言って遊びはじめてつまんなかったら場所を移動する、遊びを他の子やスタッフに提案や相談する、とかできることあるのになーってもどかしく思っていたけれど(その事も伝えたけど「いまは帰りたい」って言ってた)わたしは、6年と中2の男の子達が「つまんなかったら自分であそびを見つけるんや」って伝える様子をみて、子ども同士で話す方がずっと自然に自立を助け合ってて、活き活きしてて安心を感じてようちえんからそうやって過ごしてきた彼らの言葉の本物さと、自ら選べることへの信頼が伝わってきて、背中を押してもらう励ましを受け取っている時のような、胸がジーンとしてあたたかくなりました一年生の彼は解散まで楽しそうにあそんで帰ってゆきましたby アッキーナ2021/4/28#いまやりたいことが一番目#オルタナティブスクール#オルタナティブ教育#森のようちえん#自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら