こんにちは!今年度 新スタッフのなっつ 初ブログです!
6月の活動日が今日から始まりました。
まずはハウスに集合して こーなーの絵本タイム。

最初は自分の好きな絵本を読んでいたお友だちも、だんだんこーなーの絵本が気になって…
最後のオチに皆で大笑いして楽しみました。
「今日はスタッフが少ないから、皆の力を貸して欲しいねん。」と話をすると
「ぼくたちにまかせて!」「ちからもちやしパワーいっぱいあるねん!」と
頼もしい声がたくさん聞こえてきました。
ということで、今日は公園を目指してみようと出発!

「きょうは かわら とおりたい」ということで河原の道を歩く子どもたち。
リュックで連結して 電車やタクシーになったり

自分にぴったりの棒を求めて じっくり吟味したり

道に咲いているお花の蜜をちゅーちゅー吸ったり

(たくさん吸って子どもたちの周りには花びらだらけ・・・笑)
「ドリンクバー」だそうで、行き道用・帰り道用・持ち帰り用と
たくさん集めてはちゅーちゅー吸っていました。
途中でブロック塀にのぼって休憩タイム。「あ~きもちいいわぁ~」


橋の下の影で 少し早めのお弁当タイムにするお友だちもいました。


ここでもお花の蜜のドリンクバーは大人気(笑)

「わたしはだれでしょう?」ゲームをして遊んだりと・・・
まったり過ごしていました。

公園に向かう間にも、お気に入りの棒がほしくて
崖の上まで探しに行ってくれるお友だちがいたり

その棒を踏みきりに見たてて遊んだり

公園に向かう道のりも、子どもたちにとっては
’’移動中’’なのではなく ’’遊びの宝庫’’なんだなぁと
改めて感じさせられました。
公園では、ブランコに乗ったり すべり台をすべったり


さっき見つけたお気に入りの棒を使って遊んだり

石を並べて「ほうせきやさんですよ~」とお店をするお友だちもいました。
お客さんも来てくれて じっくり選んだりオススメを紹介したり

いつの間にか 宝石屋さんのスタッフが3人になって
順番にお店をきりもりしたり、交代するときに
「どろぼうがこないように きをつけてくださいね」
と 引き継ぎをしていたりしました(笑)
宝石屋さんで遊んだことが楽しかったようで
リュックや巾着に宝石を集めてお持ち帰り!

重たかったかもしれませんが、楽しかった思いを胸に・・・
最後まで自分で持って帰ってこれました。
そしてそのまんま河原で振り返りをしてさようならをしました。
今日も一日あそんでくれてありがとう!
こーなー・チャーリー・なっつでした!
コメントを残す