2021年5月

2021/5/17(月)照乃ゐゑ「あ!はさみむしおった!」良くみるとカニさんだ🦀「かにのごはんやさん、たべたい。(かにを食べたい)」ミミズさん🪱もいたね。手に持って、「ちぎったやつもいけんで~。(ちぎっても生きてる)」って。ヒャー!可哀想だから、ちぎらないでー!思わず言っちゃった。(大丈夫でした。ほッ️)後から年長さんもやって来て。かにさんまたいた!(さっきのかにさんかなあ?)草むらの中に隠れちゃった!「かにさーん、出ておいでー。」カタツムリいたね。【かたむるち】って。可愛い(´・∀・)思わずメモメモφ(..)葉っぱに乗せておうちにして。その上にまた葉っぱを乗せて【かくらむし】2人のやり取りが可愛くて、顔が緩んでしまいました️(くみ)#やりたいこと1番目#雨の中の生きもの

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

雨の古民家。体の大きくなった子供たちが走ると、壊れそうと言うことで、そういった遊びがなかなかできない。すると工夫をして新しいことを始める。ボードゲームをしたり、大富豪したり、絵を描いたり、ものを隠して見つけっこ。雨は雨で、ゆったりとした時間を運んできてくれる。2021年5月17日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

羽釜の前に座っていると、最年少の男の子がやってきた。ご飯を炊き終り、皆の焼きたいものを焼いた後のほんの小さな残り火。彼はそれをいじくり、火傷しないようにいろいろ工夫しながら遊んでいた。友達が呼びに車で15分ほどだっただろうか。うれしそうに、火遊びする彼の姿はとても可愛らしかった。2021年5月17日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

羽釜で炊くご飯は、15合を超えることがある。ここで、4年以上ご飯を炊いている彼の水加減は絶妙なものがある。私は、少し水を多めにして、安全に米を炊こうとする。つまり芯を残さないで炊くと言うこと。だが彼の水加減は、ギリギリを攻めている。ただこのギリギリを攻めて、火加減でうまく炊き上げると、とんでもなく甘い米になる。わかっていてできない大人と、うまい米を求める彼。ここには大きな差がある気がする。2021年5月17日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年5月14日(金) 古民家活動日小さい人大きい人が入り乱れての活動の日が面白い。過去の自分たちをみるような目線で小さい人たちを見る大きい人。時には厳しく介入、ときには見守り、各々のコメントをロにする。そしてその姿はあたたかい。 大きなにわとりたちの庭、いつしか小さなにわとりたちも加わり小さな人たちとたわむれる。 生物たちが活発になるこの季節がたまらなくワクワクする。小さい人も大きい人も無邪気になるのが面白いね。by ヨン4サン4#いまやりたいことが一番目#オルタナティブ教育#さつきやまもりの学び舎 #長い棒#ニワトリ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年5月14日(金)能勢の古民家活動日工事中の片側通行で今週は少し遅めの活動スタート。ようちえんの子は青虫を見つけて、「かわいい〜」って手に載せたり、葉っぱのお家を作ったり。カエルやトカゲも見つけてたね。長い棒を持って嬉しそうだった子は、ニワトリ小屋に入って餌やりに夢中。抱っこもチャレンジしたね。小学部さんはこの間のピザ窯の設計の続きをやる子がいたり、味噌汁作ったり、じゃれあったり。今度の料理クラスの話し合いをして、終わったら最後30分だけ!って鬼ごっこしに裏山行っていました。最後の最後まで遊ぶ!(えみーにょ)#オルタナティブ教育#さつきやまもりの学び舎 #青虫#かえる#設計#長い棒#ニワトリ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021.5.13(木) 親子クラス@創作の日(特別クラス)お弁当タイムを挟んでの後半は…風ピューピュー吹き抜ける中、大きな紙を広げて…ひゃー飛んでく〜。「石探しに行こ!」と男の子たち。★食紅の粉を散らした上に、水をたらしたりシャボン玉飛ばしたり、紙粘土置いてみたりして遊ぶ!食紅の粉は、紙に載せても極々うすい!けれど、水をかけると不思議なくらいに鮮やかに色がパッと出てくる。しゃぼん玉を、画用紙に着地させたいジョーさん。やってみるも、風が強すぎて、着地はなかなか。でも、しゃぼん玉の動きで風の流れや乱気流みたいなのが見えた!最後に登場の紙粘土で、子どもも大人も感触やカタチや、写しとった色や模様に夢中!不思議な優しい色合いのカタツムリは、年長のYくん作。お友だちのお母さんが写真に収めてくれていました♪盛りだくさんで、いろいろ本当に楽しかったね。ジョーさん、みんな今日もありがとう^^by.こおな#森の学び舎、#創作活動、#食紅、#しゃぼん玉、#風

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021.5.13(木) 親子クラス@創作の日(特別クラス)雨上がりのいいお天気。今日は特別クラス『ジョーさんの創作の日』。川沿いの道を、てくてく歩いて、ジョーさんの待つ公園へ。『見てみてーこの石! パズルみたい!』パカッと真っ二つに綺麗に割れた石を見つけた年長の男の子。ひとしきり遊んだ後は…★ローラーすべり台に鈴をばらまいてすべってみる!キラキラ色とりどりの鈴。集めて大事そうに握りしめてみたり、砂に埋めて宝探しをしたり、職人みたいにローラー滑り台を手で回転させて、大きな鈴が転がってチリチリなるのを見つめたり。by.こおな#森の学び舎、#自然育児、#創作の日

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年 5月13日(木) 親子クラス@ジョーさんの日親子クラスで、ついにジョーさんの日が!「いつも発信で見てて待望してました!」とお母さんからシェアもあったぐらい。ジョーさん含め「こーしたらどーなる?」の実験しながら進んでく感じが大人も子どももどんどん夢中に!実際、風との戦いもあったりわ〜きゃ~言いながらそれも楽しかった!by なっつ#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら