今日は駅前ロータリーに太郎さんが運転するNEW園バスが到着して、
それぞれが座りたいシートに腰かけて出発しました。
小学部のみんなは、ちょっと座席が狭いかな?
初めての園バスに、みんなも嬉しそう(^-^)
照乃ゐゑに到着すると太郎さんから照乃ゐゑの使い方とみんなの自己紹介。
一人づつ、照乃ゐゑの代表のテルちゃんときいちゃんに自分の名前と学年、呼んで貰いたい名前を話しました。
今日は照乃ゐゑでの活動初日になるので、必要な備品を組み立てます。
こーなーが孤軍奮闘しているところを手伝ってくれました。
一通りの準備が終わると、みんなで照乃ゐゑを見学します。
自分たちの活動場所を確りと把握して、立ち入り禁止や要注意の場所も分かりましたよ。
照乃ゐゑの活動では、お昼ごはんはおにぎりとお味噌汁。
ご飯は釜戸で焚いて、大きなお鍋でお味噌汁を作りましたよ。
小学部のみんなは、太郎さんがかまどでご飯を作っているのに興味を示したようで、薪割を手伝っている子もいました。
今日はサツマイモ、たまねぎ、お揚げが入ったお味噌汁。
ご飯が炊けると続々と子供達が土間に集まります。
それぞれ持って来たお弁当箱にお味噌汁を注いで貰って、好きな席に座って頂きます。
中には陽の当たる表に出て、ポカポカ陽気の中で食べました(^^♪
お昼を食べた後は、調理後のかすかに残っていた炭の火に杉の葉や木の枝を入れて炎を復活させる遊び(?)を楽しんでいました。
はじめはなかなか火がつかず、いろいろなもので試すみんな。
炭にふーふーと風を送りこむと煙が出はじめたので、「火がつきそうだ!」と更に息を吹き込むと点火!
すすきや枯れ草を燃やしながら「これはすぐに灰になるなぁ」
燃える栗のイガイガを「ウニみたい~」と、燃え具合や資材の特徴を観察している様子が見られました。
焚き火遊びが終わる頃、「今度、燃えそうな資材集めしよう!」と次の活動でやりたいことも話していました。
最後の時間はお片付けとお掃除の時間。
自分たちの使った場所に分かれて、綺麗に掃除をしてから照乃ゐゑを後にしました。
帰りのバスの中でみんなで振り返りをしましたよ~。
初めての照乃ゐゑでの活動をみんな思い思いに楽しんだ様ですよ。
いっぱい遊んで、楽しんで、とうとう疲れて寝てしまったね。
コメントを残す