こんにちは。スタッフえみーにょです。

今日はジョーさんの日。

ジョーさんの新曲の発表をみんなで聞きました。
♪シャボン玉フルボッコ!シャボン玉フルボッコ!

もう一回!とアンコールが出て、次はみんなでフルボッコダンスしながら聞きました笑
耳に残るメロディーで、帰り道も口ずさんで帰る子も(^^)
朝のお集まりが終わったら、公園に出発。

今日のテーマは、
「長い白い紙に、食紅の粉をふりかけ、水をたらして、色を楽しむ」です。

まずは、食紅をふりかけまーす。

次に手で粉を広げまーす。



次に、水を振りかけまーす。
すると、こんな感じ。



この子は、スポイドを使って、何個も色の水玉を作っていました。
UVレジンみたいな仕上がり!



筆で色を広げるのも、きれい。

通りがかりのワンちゃんとおじさんも参加してくれました♪


ワンちゃんと遊ぶ(遊ばれてる?)子も。

こちらは、みんなが他の遊びに移っても、ひたすら集中・・・


手に食紅つけて、「ゾンビだぞ~~~」

ジョーさん、せんたくかあちゃん、みたいだった。

こちらは、ゾンビ工場だそうです。
赤い液を蛇口に注いで水を出すと、出てくる水が赤くなる!!と、何回もやっていました。
「見てー!ゾンビ工場最高ー!!」って。



詰まって排水できなかった水、「どうするの?」ってだだちゃに聞かれて、
「んーっと、バケツで出す」って、水をはける子どもたち。

こちらは、お絵描き。

ジョーさんとダンスしたり、


見学の方に、紙の切れ端でコサージュみたいなの一緒に作ってもらったり。


砂場で棒倒ししたり。

お相撲さんごっこしたり。

砂風呂したり。

そのうち、警察ごっこが始まり、
スタッフは逮捕され、投獄(笑)





ちなみに、今日の警察のTOPは、「店長」と「船長」のお2人だそうです。

帰る前に、食紅で汚れたところをお掃除。
水を流して、木や足を使って水をはけました。


水がグレーチングに向かってじわじわ流れて行くのがおもしろかったね。

帰りの会。

今日はグループに分かれて振り返り。


帰り道、ガタガタ斜面をお尻で滑ってたね。



たんぽぽで、指輪作りながら帰ったよ。

コメントを残す