こんにちは。スタッフくみです。今日も暑いです!
皆様、体調を崩しやすい時期なので、お気をつけ下さいね。
今日は照乃ゐゑ。今後は川のフィールドがメインになってくるので、照乃ゐゑで過ごせる時間は貴重に思えます。
久しぶりに来ているお友達もいて、バスの中はいつも以上に賑やかです(*^_^*)
カメラを持ってきた女の子、いろんな友だちの写真を撮っていたね。


今日は大阪の幼稚園から、視察の方達も来られましたよ。
優しい眼差しで子供達を見守ってくれていました。


今日も早速スタート!
みんな集まって何を見てるのでしょう?

外では、年長の彼が、ご飯の準備に早速取りかかっていました。

今日は太郎さんが出張中なので、こーなーも一緒に。

みゆみゆも!



部屋では…

みんな座布団に埋まるの好きだね~。暑くないのかしら。


2階では女の子達が集まって、何してるのかな?

紙ねんどで、いろいろ作っていました!


色を塗ってお寿司を握ったり。いろいろ注文を受けていたね。
お寿司を握る手付きがサマになってました(*^_^*)





お昼の時間。まだお腹すいてない、と本を読んでいる子もいたね。


年長の彼が炊いてくれた羽釜ご飯は、視察のお2人にも、「美味しい~」と好評でした。
ご飯を食べ終わってからは、
午前中のアクシデント?で障子が破れてしまったので、その補修をしました。
さにーにやり方を聞いて。障子の補修という作業は、今はほとんどないから、こういうのも貴重な体験ですね。
たんぽぽの男の子も、興味しんしんで見ています。友達も手伝ってくれたね。




懐かしい型だなあ。


こちらは2階。

1階では、たんぽぽさん達と一緒に、言葉遊びゲーム?王様ゲーム?で賑わっていました。
「紙ちょうだい~。」「あ、ハサミも~。」と、何やら紙に言葉を書いていたね。

その紙を細かく切って、みんなに配っていました。


それをみんなで並べ直していたのかな?

たんぽぽさんも、ひらがなの勉強になるね。

虹色さん、たんぽぽさんと年齢を超えて遊んでいる様子は、見ていて微笑ましいです。
(時折バトルもありますが)
外では水シャワーが気持ちよさそうでした!



今日は園バスも綺麗にする日。園バスの掃除はいつも人気です。
一番年上の頼りになる彼が、みんなの希望を予め聞きながら、担当を決めていたね。
外は暑い中、園バスの中は更に暑くなっているのに、綺麗にしてくれてありがとう。
帰りのバスの中も賑やかです。
バスの後ろでは、たんぽぽさん達の可愛い寝顔。



今日も一日ありがとう!
こーなー、さにー、くみでした。
コメントを残す