【空飛ぶ園長 太郎のつぶやきコラム】分水嶺という言葉をご存知だろうか?水を分ける山の尾根というと言ったらいいかな?例えば、山の上で尾根の右と左で川の最後に行く海が違うって時に使われます。長野県の塩尻峠は北側は信濃川を経て日本海に。南側は天竜川を経て太平洋に。みたいな感じです。たまたま、今日は五月山にスタッフ研修で行きました。子どもたちもいて、分水嶺の話になったんですねよ。でも、むずかいいじゃ無いですか?楽しくするにはどうしたらいいのか?ガイドの太郎は考えるわけです。子供が好きなのは、ウンチとかおしっことか。分水嶺はおしっこが最適ですね(笑)2年ほど前に行ったペルーアンデス。ある峠に来た時に、峠の向こうにおしっこしたらアマゾン川を経て大西洋に。元来た道の方にすると、太平洋にっていう状況だったんです。大陸跨いじゃう感じ!! あと、時差についてもこんなことがありました。オーストラリアでは州境に時差があることがあります。クインズランド州とニューサウスウエールズ州の境にはトイレがあって。男子トイレと女子トイレで1時間の時差が!!待ち合わせに気をつけないといけません。1時間ずれちゃうから。ここでもトイレの話をするとなんか興味を持って聞いてくれるんですよね(笑)カナダに行くのが不安だったこともがいました。世界のトイレについて話してあげると、そのトイレが見たいとカナダに行くことに(笑)子どもたちがなんでトイレネタが好きなのか?大人になったら忘れちゃうけど。学ぶということは、知っていることをもう一度勉強するのでなく、知らないことを勉強する時に起こること。あとは面白く学べたら最高だな。ガイド太郎の説明の仕方は今も進化するのでした(笑)空飛ぶ園長 太郎 【ここから宣伝】さつきやま森のようちえんのたんぽぽクラスは現在空きがあります。気になる方は1月13日以降に見学と説明会にいらしてください。問い合わせ先morino-youchien@eggs-nature.net年末年始は返信が遅くなることがあります。ご了承ください。

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA