園長インタビュー

【空飛ぶ園長ブログ】 絵を描いている人は誰?

こんにちは。
太郎です。
空を飛んでたどり着いた、南米のボリビアの首都ラパスから、ウユニ塩湖に移動しています。
そんな旅の途中です。

毎月2回更新されているインタビュー記事。
インタビューは、元保護者で、太郎旅の参加者でもあるライターの山田詩乃さんに書いて頂いていますが、
イラストは誰が? という質問をよく受けます。

先日、彼女と打ち合わせをした時にその話をして写真を撮らせていただきました。

ちっちゃくてわからない。

そうなんですが、彼女の希望でこうさせていただいきました。

いつも素敵な絵を描いてくれる「MIKUさん」。今は普通の主婦ですよ。ということです。

彼女には、毎回インタビューの記事を送り、
それを元にイメージを作って描いてもらっています。すごいですよね。

彼女に出会ったのは、初めて私がペルーを訪れたマチュピチュのツアーの時でした。
参加者として来ていただいたのがこのご縁の始まり。

そんな彼女にこうして絵を描いてもらい、みなさんに楽しんでいただけることを
とても嬉しく思っております。

MIKUさん、
いつも、ありがとう。
これからもよろしくお願いします。

空飛ぶ園長 木村太郎

【現在募集中のツアー】
9月4日から9月8日のオーロラツアー 1名
11月20日から25日 タイのコムロイツアー

ピックアップ記事

  1. 【空飛ぶ園長コラム】『教育の枠』
  2. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』
  3. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.10 『失敗こそが人間の最大の武器』
  4. 【空飛ぶ園長コラム】『学び方の多様性』
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』

関連記事

  1. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.134 「幸せになるために電気工事士になります」

    8月に出版のための太郎さんの作業が一段落し、予約販売も70冊と好調な滑…

  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.16 『川遊びを楽しむには』

    タイトルを見て「今さら、川遊びの情報聞いても、もう夏終わるやん!」と思…

  3. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.123 「太郎の2023年抱負」

    このインタビューは新年が明けてすぐに行われました。今回は、2023年の…

  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.136 「今後のキャリアについて」

    本を出版し、一息つく間もなく,電気工事士の資格試験に挑む太郎さん。今後…

  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.97 「何かが終わり、何かが始まる過渡期」

    森の学び舎のスタッフがしっかり任せるようになり、子供たちが巣立とうとし…

  6. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.23『太郎貸し切りツアーって?』

    今回は、世界をとびまわるエコツアーガイドとしての太郎さんの「プライベー…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『五感の力』
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』
  3. 空飛ぶ園長コラム

    【空飛ぶ園長コラム】『アリを潰す子ども。ゾンビを倒す大人。』
  4. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.15 『自分が得意なことで…
  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
PAGE TOP