園長インタビュー

【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.120 「この先、子供達がどうやって幸せになるか考える本、自社出版します!!」

以前、このブログでもご紹介しましたが、学び舎は実は出版する機能も持っています。

実は来年、この出版社から1冊目の本を太郎さんが出すことが決定しました。

山田「何か、きっかけがあったのですか?」

 

太郎:こう見えて、いろんなことを常に考えていて、子供向けの漫画からビジネス書まで、いろいろインプットもしているのですが、

10月中旬に、歩いていたら急に頭の中で情報がそろって、自分の中でつながってきたので、

「自分にたまってきたものを、まとめておかないと駄目だ!」

とあふれてきた言葉を書き留め、目次をつくり、2日で書き上げました。

 

山田「あ、もう書けているのですね。しかも2日で!どんな、内容なのですか?」

 

太郎:「どうやったら幸せに生きられるか?」を中学生が読んでも分かる言葉で大人向けに書くつもりです。

 

山田「具体的には?」

 

1,2035年はどんな未来、

(書いているうちに、どんどん新しい情報がアップデートされていますが)

2,学び舎の教育論

3,幸せに生きるための経営学

まずは、年金、人口減少、増税のことオブラートにつつまず伝えたいんです。

高齢者増え、介護者が増え、年金破綻の可能性ものすごく高いですが、まだまだ子供達も親も自分ごととして、とらえられていません。

ですが、YouTubeとかみていると、はっきり言う人も増えてきて僕も、プラスもマイナスも、はっきり言っていいんだなと思えました。

分かっている未来をしっかり書いて、子供達が自分で判断し備えができる本になればいいなと。

 

例えば、

「日本に住むのか?海外にいくのか?仕事相手は誰か?どのポジションでいきていくのか?国がやっていることに盲目的にしたがっていいのか?」

など。

親は無意識に自分達と同じ未来を生きると思っているけど、まったく違うので、まずは親に届けたいです。

特に注目しているのが落合陽一さんが言った「2022年はデジタルネイチャー元年」という話。

 

注:「コンピューターと非コンピューターリソースが親和することで再構築される新たな自然環境」

 

誰でもAIをつかって無料で一瞬で絵が描けるし、音楽が作れる。論文だって、研究データだせばAIが書くようになる。

そのとき、何ヶ月もかけて創作していたクリエイターや大学教授の価値ってどうなると思いますか?

 

山田「求められる物、あり方など完全に今までとルールが変わるでしょうね。クリエイティブのことはしっていましたが、論文までとは思っていませんでした。確かにちゃんと情報を入れて大人も子供も考えていく時期ですね。」

 

太郎:そうなんです。でも、今は過渡期で、最新情報はどんどんアップデートされ続けているので、僕はどこかで一旦、アウトプットしておこうと思いました。 

ブログやネットもいいのですが、情報発信としては飽和感があるんです。だから、あえて、次のステップとして手に取れる「本」がいいかなと。

「本」を出版すれば、出版講演会もできるし、そうすれば、本を読まない人にも届けられる。

新たな出逢いがあるかもしれない。

いろんな人にいろんな形で届けることで新しいムーブメントが起こせます。 

ただ、きわどい内容が多いので自分で出版することにしました。

出版社は以前お話したように持っているので、編集、デザイン等出来る人の募集を、フェイスブックで投げたらやれる人が出てきたので来年春にだせたらいいなと思っています。

 

このように、太郎さんは今、本を出版し、講演会をし、子供達や大人にとって新たな選択が生み出されれば良いなと思っていますので、読者様の中で興味のある方は、森の学び舎までお問い合わせください。

 

 

このブログシリーズは「さつきやま森のようちえん」の元保護者で、太郎旅の参加者でもあるライターの山田詩乃が、読者目線で太郎さんに今、聞きたい事をインタビューし、まとめたものです。

ピックアップ記事

  1. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.14 『命を守るための行動…
  2. 【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.15 『自分が得意なことで…
  3. 木村太郎にしか作れない旅 【カナダ イエローナイフ オーロラの裏舞台】
  4. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.16 『川遊びを楽しむには』
  5. 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.1『森で暮らすようちえん始まりました!』

関連記事

  1. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.8『特別な時が日常に』

    前回は、特別クラスが充実し、様々な分野のプロから「生きる力」を学ぶ授業…

  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.128 「学び舎で成長した子供とAIとのコラボ講座」

    2023年.3月26日に太郎さんは、さつきやま森の学び舎でようちえんか…

  3. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.100 「●●●●●が難しい時代」

    そもそも、情報社会が進んでいたところに、コロナ禍で…

  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.21『自己肯定感が高い子ども達』

    前回まで三回にわたって一般社団法人化による『人間性(*)のある人材を社…

  5. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.6『子供の喧嘩とイヤイヤ期』

    前回は、怒りについて太郎さんの考えをお聞きしました。話を聞いて…

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


  1. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.25『オンラインサロン始めます』
  2. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.4 『親父の会』
  3. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長】 【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.13 『震災に備えて』
  4. 園長インタビュー

    【太郎さんのここが聞きたい!】VOL.5『雷親父がいるようちえん』
  5. 園長インタビュー

    【空飛ぶ園長ブログ】 絵を描いている人は誰?
PAGE TOP