2022/4/15(金)小学部 古民家活動日今日は中高部がお休みで、小学部だけの古民家活動日。ご飯炊きに挑戦する人たち、味噌汁の野菜切りをしてみる人、チャンバラごっこ(古い!?プレイヤーがどうとか言ってた。)する男子たち、まったり仲良く遊ぶ一年生二人組。前からいる人たちも、新しい人たちも、皆でわいわい過ごしていました!今日も一日遊んでくれてありがとう!みわっち#森の学び舎#オルタナティブ教育#古民家活動日

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022.4.14(木) 親子「そらまめ」クラス今日は、新年度初回の親子クラスでした。朝から21℃!少し蒸し暑さはあったものの雨に降られる事はなく、春の花々や虫・生き物にあちらこちらで出会えました。8ヶ月のSくん、お母さんと一緒に木の幹や葉っぱに触れたり、広いベンチの上に腹這いでのびのび!満面の笑みでキャッキャとご愛嬌たっぷり^^新しい刺激がいっぱいだったね。3歳のNちゃんは、大学生のお姉さんと葉っぱを使ってのごっこ遊び、ずっと遊んでいたい様子だったね。小さな輪からのスタートだったけれどゆったりのんびり、関わったり対話できたかな。これから、またいっぱいあそびましょ♪by.こおな#オルタナティブ教育#自然育児#春の景色

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

今週最後の中高部。朝一は、来週の醤油の話。自分たちで考えて決めた旅のルール。親の承認待ち。メール返信を忘れると、スマホいじれないし、お菓子タイムもなくなる。っていうことで、必死になる。その後は、一人は醤油を発酵させるためのビニールハウス作り。あとは、何やら集まって遊ぶ。昼から出欠の連絡などをするためのアプリの説明。食いついてる。会話を聞いていて、やっぱりルールは誰かのやっていうことを止めるためにある。そんな認識がまだあるなって思う。それはそうだよね。学校にも、親にも、世間にも守れ!!って言われ続けたもんね。スマホを使うルールは、自分たちがどうやってスマホを使いたいかを考え、それをルールとして明記する。それをみんなが知っていれば、いちいち許可もいらないし。今は、まだ小学部の延長のルール。小学部自由だったけど、中高部にとっては意外と窮屈な感じなのかも。成長をするって、できることが増えるってことでもある。責任を持って、できることをする。それを積み重ねていって、大きな自由になっていく。早くそうなってくれたらいいな〜。そうしたら一緒に楽しめるのにと思ったけど。彼らのペースに任せよう。2022年4月14日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu 小学部&ようちえんhttp://eggs-nature.net/manabiya/ 中高部http://eggs-nature.net/school/  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

親子クラス今年度初日今日は3歳の女の子と7ヶ月の男の子親子クラスは0歳から参加できます3歳の女の子はお父さんお母さんと遊びながらのんびりと歩いて7ヶ月の男の子を抱っこしたお母さんはスタッフとお喋りしながら歩いてお山の公園までそれぞれのペースでby アキナ#いまやりたいことが一番目#オルタナティブスクール#オルタナティブ教育#森のようちえん#自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022年 4月 13日(水)小学部@木工⁡今日は、今年度初めての特別クラス!講師は木工の松並さんです。⁡棚を作ったり、自由制作をして急にしーんとなるぐらい皆集中して取り組んでいました。⁡糸鋸を使いたい子もちらほら…⁡今年はどんな活動ができるかたのしみですねー!(^^)⁡by なっつ⁡#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児⁡

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022年4月13日(水)中高部今日は中高部で使うアプリの話をしてから、カプラ&醤油作り用の設計チームと、HP作成チームに分かれて活動しました。HPのロゴや背景を考えたり、考えなかったり(お絵描き大会も交え)して過ごしました。(スタッフ:えみーにょ)#オルタナティブスクール#さつきやま森の学び舎#森のようちえん#親子クラス#ようちえん部#小学部#中高部#大阪#京都#兵庫#古民家#外遊び

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら