2021年2月15日(月)たんぽぽ&虹色合同クラス@古民家ごはんの時間最年長さんが雨のなか炊いてくれたご飯5年生が作ってくれる味噌汁ほっこり暖まります。ちょこんと正座で食べる男の子の後ろ姿のかわいいこと田植え、稲刈りをしたお米のご飯手作りのお味噌やお醤油みんなの愛がこもった食材をいただく日々当たり前しゃないことに改めて気付く(ようこ)#オルタナティブ教育#今やりたいことが一番目#古民家#手作りごはん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

古民家活動日雨ふりチャプチャプ アメリカからのゲスト、コネクション・プラクティスマスタートレーナーの綾さんに、米の炊き方を伝えている、いつも米を炊いてくれているKくん室内での遊びも活き活き鬼ごっこ、座布団あそび、スタッフをひっぱりあい雨の日も楽しいなby アッキーナ2021年2月15日#いまやりたいことが一番目#オルタナティブスクール#オルタナティブ教育#森のようちえん#自然育児#古民家

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年 2月 12日 (金) 合同企画今日は、いつも行かない公園に行けました!すべり台、ならぬ落下台(笑)恐怖心と戦いながら、仲間に応援してもらいながらもあそんでいました(^^)「下を見るからこわいんだ!」「できる!できるはず!」「神様、Aくんがすべれますように…」子どもたちの葛藤や 応援がたくさん。ヒューマンドラマでした!BY なっつ#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年2月12日(金) 小学部 幼稚園すごーい滑り台がある!ということでやって来ましたよー! 怖くて引きかえす子もいれば、何かいも楽しむ人たちも!所狭しと駆け巡るいつものオニゴ! カードゲームにトランプ。 ボール遊びも勿論。ひたすら野球を楽しむ人たち。多様性とはこのことかな~。帰り際、またいきたい~っ!て声が上がっていましたよー。by ヨン4サン3#今やりたいことが1番目

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021,2,3(水) たんぽぽクラス投稿おそくなりました先週のようちえん部での活動、「オトの日」講師のひとみんが、いつものようにたくさんの楽器を持って来てくれました!楽器の他になぜかボールが!オトの日に、サッカー!?目隠し!?ボールゴールという、音を頼りにボールや人を感じて動くというスポーツに挑戦!目隠しサッカー、楽しかったね。音を感じることもできたかな!?アルプスいちまんじゃくを楽器を使いながら遊んだり、太鼓の上で将棋をしてみたり、いろいろ遊びが広がったね!ようちえんクラスに、小学部のお兄さん、お姉さんも混ざって一緒に遊んだり、盛りだくさんな一日でした!#森のようちえん#ようちえんクラス#音あそび

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

今日もよく歩いた!!お山の展望台まで。無邪気で可愛いこどもたち。パワーたくさんもらいました今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2020年1月27日(水)虹低学年&たんぽぽクラス by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら