2022年7月

2022/7/13(木)特別クラス(円坐/山クラス)円坐を選んだ3人。座布団を1階からせっせと運んで、重ねたり心地よい場所作りから。最初、ひとみんの「時間を区切ってやってみよう」に「3時間!」「飽きるまで!」「30分!」「(3時間じゃなくて)1時間!」って。友達のお母さんCさんも加わる事で、Cさんにとっても子供達にとっても、新鮮で、何かしらの気づきがあった様に思います(^^)途中、山クラスの様子が気になって下に降りたり、山クラスの子が遊びに来たり、サイコロで物語を作るのをやってみたり。友達が語る物語を聞いて、爆笑(^^)円坐って、構えてやるものでもなく、気楽な居心地のいい空間、雰囲気から、自分のことが素直に出てくるのかなと感じます。何気なく出てくる言葉に、新しいその子らしさを見つけたり。ずっと円坐の場には居られなかったけど、私はそう感じました。流しそうめん、「ここが1番いい場所やで〜!」と下の方に陣取るNくん。最後の方に私も参加して、取るのに苦戦していたけど、「今いったよ!」「取れた?」と様子を気にしてくれるYくん、ありがとう。ご馳走さまでした(^^)(くみ)#オルタナティブスクール#円坐#流しそうめん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022.7.13(水) 中高部今日は、小学部の山クラスが古民家で、流しそうめんをするということで、そこに合流する前に田んぼへ寄って稲と稲の間に発酵した笹の葉を置いていって、草が生えない様に段取りをするお手伝いを、小一時間。束の間でしたが、段取りが分かるとそれぞれの動き方で、協力して少し作業が進みました。突然草っぱの中から現れたカブトムシにはビックリ️(スタッフ:こおな)#オルタナティブ教育#中高部#田んぼの作業#流し素麺

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022年7月13日(水) 小学部 山クラス今日の山クラスは、竹を切り出すところから流しそうめんをやりました。長袖長ズボンの子が薮に入って竹を切り出して、講師の太郎さんチームは台作りを。私はそうめん出汁チームと一緒に30人分の出汁を作りを。お湯を沸騰させて、火を止めて、鰹節を入れるよって言うと「これ食べたい〜」って待ちきれない子たち。お出汁とって、ザルに上がった鰹節を見て「これ食べたい〜」。そうめん茹でる前に出涸らしの鰹節でお腹いっぱいになったそうですスタッフ:えみーにょ#オルタナティブスクール#さつきやま森の学び舎#森のようちえん#親子クラス#ようちえん部#小学部#中高部#大阪#京都#兵庫#古民家#外遊び

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022年7月12日(火)中高部 松並さんday今日は木彫師の松並義孝さんに来ていただいて、お仕事の話をお聞きしました。「木彫りでフィギュアを作りたい!」から木彫りの道に入り、好きなことを極めていっていたら、世界的デザイナーとコラボしたり仏師になったり。「普通になりたかった」という松並さんにびっくり驚きの時間でした。お話の後は、みんなで黙々と作品作り。おやつの差し入れありがとうございましたスタッフ:えみーにょ#オルタナティブスクール#さつきやま森の学び舎#森のようちえん#親子クラス#ようちえん部#小学部#中高部#大阪#京都#兵庫#古民家#外遊び

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

芸術家とは?職人と芸術家の違い。それは自分でデザインを生み出せるかの違い。そんな話を前に松並さんから聞いていた。だからこそ、中高部で話してほしくて、来てもらった。どうして、木彫刻家になったのか?人生の山と谷。天狗になった時のこと。松並さんの人生をいっぱい話してくれた。やっぱり。諦めない。しぶとく続ける。夢を叶える方法はそれなんだな。そう思う。だからこそ、好きなこと。それが大切。好きなら続けられる。私や、私の友人の社長の生い立ちなども話しながら、小さな作品作りながらの1日。楽しかった。また、来てもらおう。2022年7月12日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu オルタナティブスクール中高部・小学部&森のようちえんhttp://eggs-nature.net/manabiya/ 中高部http://eggs-nature.net/school/  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022/7/11(月)照乃ゐゑ今日は川の様子を見に行って、古民家での活動に変更に。残念がってた子が多かったけど、照乃ゐゑについたら、早速お部屋で遊び出す。霧吹きを友達や自分、あじさいにかけて涼む子も。その内、水をドバーッと出してかけあっての水遊びに発展しました。井戸の水は冷たくて気持ちいいね。高学年さんはカフェ(お料理)クラスのメニューの話し合いも。美味しそうなメニューが沢山挙がっていました(^^)(くみ)#オルタナティブスクール#水遊び

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022/7/7(木)親子(ウォンバット)クラス@ひとみんのオトクラス前々からお母さん達が企画して実現した、ひとみんのオトクラス。強力な助っ人になっつも来てくれました(^^)滑り台の上で、即興の歌を歌いながら好きな楽器を鳴らしてみたね。お母さん達は、なっつからウクレレを教わって皆で弾いていて、いい感じ(^^)子供と大人一緒に音合わせ、セッション。今日練習した曲や、今練習している曲、手話の披露があったり、盛り沢山の1日でした。早速「2学期も!」とリクエストが挙がっていました。ひとみんの用意した、水笛の工作、実際に吹いたのを聞くと、鳥みたいな綺麗な鳴き声がしました終わった後も子供達は元気いっぱい。ひとみんをウォータースライダーにお誘いして、ずぶ濡れにしてました。皆の願いが実った1日、スタッフに入らせて頂きありがとうございました(^^)(くみ)#親子クラス#ひとみんのオトクラス

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2022.7.7(木) 中高部(自由活動日)今日は、お昼ご飯を食べてから、電車に乗って、街中の大きな楽器屋さんへ行ってきました。目当ては、ピアノ、ギター。初めて選ぶギターについて、お店の人に訊いてみたら、は音色の好みで選ぶ…と言っても、好みも変わったりするし、これがいいというものは無いから、自分の好きなデザインだったり、持ってみた感じや音で選べばいいと。その後は、楽器屋さんにはあまり興味がなかった彼女からの希望で、雑貨を見に行きました。パッケージにデザインや、流行りについて話したりしながら2つぐらいのお店を見て、帰路へ。感じていることから、話して訊いて動いてみると、相手に少しふれられた感触があったり、興味の対象についてもこれは全く興味が無い!ってことも、実感できてよく分かったりするよね^^(スタッフ:こおな)#オルタナティブ教育#思い立ったが吉日#動いてみること#話してみること#面倒だったり#ちょっと勇気がいったりするけれど

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら