2021年

2021年 8月 2日(月) 川遊び⁡今日の川遊び、入らないチームは木陰にシートを敷いて「リゾート」気分♪⁡遊具であそんでいたら…おじさんからクワガタのメスをもらったー!⁡午後は川からあがってきた友だちも一緒にぶらさがりチャレンジしたりロングデーの話し合いをしたりしました(^^)⁡by なっつ⁡#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児⁡

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

【さつきやま森の学び舎 中高部を設立】空飛ぶ園長こと、木村太郎です。2012年にスタートした、さつきやま森の学び舎(旧さつきやま森のようちえん)。今年で10年目を迎えました。7年間赤字だった学び舎も今では黒字になりました。もちろんまだまだ運営や経営については見直さないといけないことはある中ではありますが、順調に進んでいます。コロナ禍になり、太郎のもう一つの仕事、海外ツアーが休止している中、私自身が今までにない動きを取り始めました。他の森のようちえんさんと大阪フォーラムをしたり。2021年10月に行われる森のようちえん全国フォーラムの実行委員なども引き受けました。本当に他の団体とつるむことがなかったので、かなりの心境の変化かなって思います。そして、それでも時間があったということも幸いし、中高部の設立に向けて3月から動き始めました。そして、教育方針なども見えてきた子どの段階で、発表することとなりました。まだまだ、成長していくかもですが、現時点では「自分のまんま」&「安全な空間と人」というものがキーワードになってきています。設立に至った経緯は、こちらのインタビューブログから見てくださいね。http://eggs-nature.net/ecotour/2021/08/01/no86/日本国内に中学生と高校生にあたる人口は、5800万人。私たちが、今回募集できるのは16名。本当に少しの子ども達が対象。さらに、物理的な距離の制約もあるから・・・。子どもたちが、教育を選べるような世の中にしたいって思いはあるけど。焦らずに進んでいくしかないですけど。そんな少ししか募集がないこともありますが、本当に必要な人にきて欲しいって思っています。そこで、説明会を実施するにあたり、有料化をすることにしました。全てZOOM開催です。・説明会のみ参加 2200円 大体、1時間半くらいになるかなって思っています。私たちの目指すところをお話しします。 第一部 教育方針説明 第二部 保護者への説明と質疑応答 第三部 子どもたちとの質疑応答・説明会と個人面談に参加 5500円(説明会+個人面談) 個人面談んは30分となります。親子でご参加いただけます。*説明会は、2200円で何度受けていただいても大丈夫です。*説明会の後、秋に開始予定のプレスクール(有料)に最低5日以上きていただくこととが入園への条件となります。*希望者が多い場合は、年齢のバランスなどを考慮した選考を行います。試験などはありません。【開園の概要】・2021年秋にプレスクール開始・2022年4月から開園予定(早くなったり、遅くなったりもあるかもですが)・説明会は、現在決まっているもので、下記の日程となっております。今後追加日程が出ましたら、ホームページなどでお知らせいたします。 8月11日 20時から 9月2日 20時から 9月4日 15時から  それぞれZOOMで行います。【説明会申し込み】・下記の問い合わせフォームより、お申し込みください。http://eggs-nature.net/manabiya/contact・メールでZOOMの情報と説明会の費用の振込先をお伝えいたします。*メールが届かない場合、お手数ですが、下記のメールアドレスに、別のメールアドレスなどをお知らせください。 morino-youchien@eggs-nature.net【教育方針の概要】説明会では、これを詳しく説明します。①教育方針「自分のまんま」&「安全な空間と人」②自分のまんまとは?いろいろな表現があると思います。「自分とつながる」「自分らしく」どんな言葉がしっくりくるかは本人次第ですが、自分というものをしっかりと理解するというものです。・自分の中の自己否定感とつながる・無意識の体から自分を理解する・意識できるからだから自分を理解する・自分とつながり、知性と感性の統合を図る・自分の発達や考え方の癖を理解する・自分を深め、他人が深まる瞬間に立ち会う③安全な空間と人とは?まずは、安全で安心な空間が必要となります。その実現を子どもたちと一緒に行っていきます。・多数決がない・シェアをする・評価がない・カフェみたいにくつろげる空間・OSTを使った話し合い・信頼できる仲間とスタッフ(大人)④「自分のまんま」&「安全な空間と人」が織りなすもの学び舎の中高部の目指すもの・自己否定感を受け入れていく・社会で生きる力をつける 【上記を踏まえ下記を実行していこうと考えています】「株式会社高校生」高校生で、株式会社を運営していきます。運営の方法は彼らに一番合っていると思われるティール組織。ここで彼らは、下記のようなことを学びます。・批判的思考・チームで活動するということ・批判的な意見を受け取れること・職業道徳・時間管理・何かを作り出すということこのティール組織型の株式会社のいいところは・全部できなくていい・フラットな人間関係・目標設定がない・締め切りがない・誰かにアドバイスをもらう・やることをまとめシェアをする

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

【学び舎 2021年9月の新入園募集について】お問い合わせをいただいております、今年度9月からの新規入園募集について、方針が決まりましたので、お知らせいたします。〜 募集について 〜①募集枠 2〜3名 3歳から小学5年生くらいまでの子ども  年齢などの構成により変化します。②問い合わせ先 下記の問い合わせフォームよりお申し込みください。  http://eggs-nature.net/manabiya/contact③入園までの流れについて ・見学を親子で来ていただく ・説明会を聞いていただく(親のみもOK) ・願書の提出④見学について ・見学の日程  ・月曜日、金曜日の古民家または野外活動の見学(ようちえん・小学)  ・水曜日の池田市周辺での自由活動の見学(小学) ・その他の条件  ・月曜日、金曜日の見学は遠方になります。自車でお越しいただける方のみとなります。  ・必ず親子で見学に来てください。(兄弟などを連れてくることも可能です。相談ください) ・見学料  ・1組あたり、2200円(説明会費用含む)、古民家の場合、ご飯とお味噌汁の材料費が一人150円別途かかります。 ・申し込み方法   見学を希望される方は、希望日程をお知らせ頂き、園の予定などと調整をして見学日を決めさせていただきます。   上記の問い合わせフォームよりお申し込みください。⑤説明会について  45分程度の説明会を行っております。説明担当のスタッフと日程の調整をして行うこととなります。調整が付けば見学日と同日開催も可能です。またZOOMでの開催も可能となります。    ⑥2022年度の入園募集について 2022年の新入園の募集については、9月後半に行う予定となっております。ホームページなどをご確認ください。2021年7月31日 空飛ぶ園長太郎のリンク集https://lit.link/soratobu  #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021.7.29(木) 親子特別『オト』クラス連日の酷暑。活動中の熱中症リスクにも気を遣います。けれど、今日は湧き水でいい感じにクールダウンしながら、涼やかな木陰で子どもも大人もスタッフも、講師のひとみんがいーっぱい持ってきてくれた楽器や、廃材でオトを奏でて心地よく楽しみました。それぞれの音色が響き合ったり、楽しみ方が交わる嬉しい時間が楽しかったぁ!ありがとう。by.こおな#森の学び舎、#親子クラス、#オルタナティブ教育、#自然育児、#音を楽しむ、#自然の中の心地よさ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年7月29日(木) 親子クラス特別クラス オトクラス山の上までみんなで楽器を運んで音遊び気持ちいい風に吹かれながら色んな音にふれました♪コテに糸をつけて、指に巻くと…ペットボトルとチューブをつなげて…楽しい音の出来上がり!!リズムを刻むと自然とセッションに☆とっても贅沢な時間でした今日も1日遊んでくれてありがとう♪(まぁさん)

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら