2021年3月

今日はたっぷり遊べるロングデイ!!そしておやつ持参OKというスペシャルな日。卒園する友達の為に、こどもが企画してくれました♪広い公園で今やりたいこといちばんめ。楽しかったね♪♪今日もいちにち遊んでくれてありがとう♪#今やりたいこと一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#親子クラス#ようちえんクラス#小学部#自然育児2021年3月12日(金)虹クラス・たんぽぽクラス ロングデイ by みぃちゃん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年3月12日(金)小学部 池田活動の子今日はロングデーの企画があって16:30まで遠足イベントがあったんだけど、ただ1人行かないって言ってた子。スタッフと2人きりだけど、大丈夫??って何度も確認したけど、「それでいい」って言う。聞くと、習い事の昇級試験があるから練習に遅れたくないらしい。朝集合して、何する?って聞くと、「絵を描く」というので、ハウスへ。呪術廻戦の絵を1枚写して、おもむろにいつも持ち歩いているファイルの整理。聞くと200枚近くトレーシングペーパーを入れてるらしい。それと参考にする絵を何枚も入れてて、ファイルはパンパン。次何するのかなあって思ったら、アベンジャーズ(かわいすぎて一瞬分からんかった)の絵を写しだす。いやいや、キャラクター総出やけど、これ描くの??ってなった。(ガーディアンオブギャラクシーからソーからウィンターソルジャーやブラックパンサーも)途中お腹すいたってお弁当食べて、また続き。クラス終わるまでに写し終えてた。あなた、なんて集中力よ。さすがに疲れたのか、本を読んで、今日は終わり。私は隣で、保護者の方に教えてもらった照乃ゐゑの食べられる野草のまとめをせっせとやって、子どもと行けるトレッキング部の企画をまとめたりしました。#オルタナティブ教育#珍しくハウスの日#すごい集中力見た#さつきやまもりの学び舎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年3月3日(水)たんぽぽ みほりんカフェ(お料理クラス)今年度、最後のみほりんカフェでは、ひな祭りのお料理を作りました。生の大根を型抜きし、端切れをみじん切りに。(包丁使い初めの頃は、ゆでた柔らかい大根などの野菜を使用しているそうです)年長K君、素晴らしい包丁さばきで、余裕の表情!あさりパッカーン実験?では、真剣にみて、おぉっーと盛り上がって、味見をしたね!どんの味がしたかな?卵の話でも盛り上がって、卵の声?音?を耳をすませて聞いてみたね。飾り用に作った入り卵が甘くて美味しくて、こっそりつまみ食いしたり…(笑)皆ずっととってもいい顔で、楽しい時間を過ごしたね!自分で作ったお料理、とっても美味しかったね!(みわっち)#森のようちえん#ひなまつり#お料理クラス

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021.3.10(水) たんぽぽクラス@創作の日今日は、講師ジョーさんによる創作の日。テーマは、「ミッションインポッシブル絵画を描く!」でした^^どんなことになるのか、楽しみにしていたらこんなことに!なかなかの体張った企画(笑)子どもたちのみならず、大人もこの状況に(๑˃̵ᴗ˂̵)強風の中でしたが、楽しい時間はあっという間!あぁ、おもしろかった^o^by こおな#オルタナティブ教育、#自然育児、#ミッションインポッシブル#創作の日

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021年3月9日(火)親子クラス(そらまめ)冒険の後は、森の中で絵本タイム。どんどん近寄って、食いつくように見ていたね!最後は自分で読んでたね。お家のかたは、今日の振り返りをしながら、ティータイム今日も1日遊んでくれてありがとう(みわっち)#森のようちえん#親子クラス#絵本読み聞かせ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2021/3/10(水)たんぽぽクラス@ジョーさんの創作クラス今日のテーマ【ミッションインポッシブル絵画】何と!こうやって吊り下げられるのか〜!テーマ曲を口ずさみながら、ヒモを引っ張ります。ヒモをずっと引っ張っていると、腕が痛い!お腹空いた!「最初にやる!」最初に吊り下げられて、絵を書いた年長Kくん。「○色にする!」出来た色を「ざんしん〜!」って。年長Sちゃんは、ヒモを引っ張るのに試行錯誤の私に、「足の上に乗ればいい!」って。確かに、こうやったらやりやすいね。他のお友達やスタッフが吊り下げられてる時に動画を撮る手伝いをしてくれたね。年中Yくん、「ほんとは木を書こうと思ったのに、どろどろベーベーってなって嫌やった。」と帰り道にポツリ。絵を沢山描きたくて、新聞紙の上も塗っていたね。大人3人もトライ。みんなそれぞれの絵を描きました沢山笑いました。(くみ)

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

朝1番で、スーパーに買い出しに行き、作るのは「生八つ橋」。レシピを用意し、希望者を募り、そして作っていく。ほんとに生八つ橋なんて作れるのかって思っていましたが、本当においしくできていました。市販の物よりも甘さを抑えてあったのでとても食べやすかったです。そして、八つ橋が美味しくなるようになのか、何故か周りで踊りだす。そして知らない感じがいっぱい書いてやるあんこの説明文を読んで大爆笑。2021年3月10日 #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら