2020年7月

2020年7月3日(金) 虹色B&たんぽぽクラス@照乃ゐゑ朝、味噌汁大臣さんより… 交信。「みそ汁…つくる?」「オケー」ということで土間へ。今日も、斬新な乱れ切りを繰り出される包丁さばきに「ちょ…(気を付けて)」とドキドキしながら拝見。先週?の闇鍋での成功体験が、彼の味への追求を明らかに後押ししてたよね…。味噌、塩、手前醤油投入後も「コショー無い?」「もうちょっと味をくっきり…」と食材&調味料の棚を物色。地獄谷の様にグラグラ沸く味噌汁。今日も、豊かなお昼ご飯。かまどご飯は、メインでは初チャレンジ組の女子ズによって、ふっくら美味しく炊き上がりました!味噌汁大臣の探求の結晶のお味噌汁は、お椀から飛び出る長さのスティック人参も、柔らかくなってたね〜(笑) 保護者さんより畑から直送!採れたてズッキーニ&茄子は油炒めにして塩で味付け。今日もありがとう! 嬉しく美味しく頂きました(*^o^*)/ by.こーなー#森のようちえん、#小学部、#オルタナティブ教育、#味噌汁探求、#持ち味、#スキルアップ、#楽しみプラスα

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

空飛ぶ園長 太郎の散らかった頭を整理するお茶会情報をいっぱい入れて、入れて、入れて。それを話すことでまとめる、そうやって物事を進めています。今回情報が多いのか、大幅なレベルアップになるのか、よくわからないけど、何人もの人に話を聞いてもらっているのに、まだすっきりしない。もう公開で、聞いてもらう人を募っちゃう!!ってことにしました。今回は、教育と幸せがテーマ。太郎の今までの子育て支援の方法を変えようかなってくらい大きな変化があります。それをどう表現したらいいかわからず、説明をすると30分はかかる。これでは、聞いてもらえないので、シンプルにする作業をしたいって思っています。まあ、お暇な方はどうぞ(笑)出入り自由。申し込み不要。お金もかかりません。お茶を用意してお越しください。トピック: 太郎の散らかった頭を整理するお茶会 時間: 2020年7月4日 01:00 PM 大阪、札幌、東京 Zoomミーティングに参加する https://zoom.us/j/94302214648 ミーティングID: 943 0221 4648 パスワード: 20200704 多分2時間くらいはやってるかな。空飛ぶ園長 木村太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

7月3日(金)照乃ゐゑ今日は雨の中、小学部の女の子達が羽釜炊飯に挑戦しました。木が湿って火付けには苦労したけれど、炊き上がったご飯は本当に美味しくて、ビックリしました!これを自信にして、また炊いてほしいなあ〜byさとし#今やりたいこと一番目 #森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020年7月3日(金)虹B&たんぽぽ@照乃ゐゑお兄さんが座布団で埋められているのを見たくないと言っていたSくん。「だってしんじゃうよ。苦しいし。」でも、お兄さんの方は「気持いいー。」と言って笑っていたね。「危ないと思ったらちゃんと止めるから大丈夫。」とSくんに伝えたら、「ちゃんと見ててよ。お弁当食べてくるから。」って。お兄さんのこと、心配したんだね。そのお兄さんから、私は将棋を教えて貰いました。難しかった…。Sくん、凄いなあ〜!将棋の勉強をしたいなあと思いました。かまどご飯は、初めてのMちゃんが炊いてくれました。隣に寄り添うSちゃん。雨が降っていて、難易度高く、しかも初めてなのに、美味しかったなぁ!Kくんとこーなー作のお味噌汁も絶品Aくんのお家から頂いたナスとズッキーニの炒め物も美味しくて、食べすぎました。ご馳走さまでした!(くみ)#森のようちえん #オルタナティブ教育 #やりたいこと1番目

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

【自由と信頼の教育を体験しにきませんか?】※シェア歓迎^_^学び舎の大人クラス「かえる組」が9月からスタートします。詳細は下記のホームページをご覧ください。http://eggs-nature.net/manabiya/kaeruこの大人クラスは、もちろん普通に参加してもかなり面白いのですが、教育者の方にも参加していただきたい。今の公教育との違いを思いっきり感じられます。だからこそ、先生や保育士さんにもきて欲しいな〜。学び舎は、新しいようで古いんだって感じています。今の日本の中では、新しいかもしれないけど、もっと昔に同じようなことを考えた教育者はいっぱいいた。少しずつ話すと誤解が生まれるかもと心配するけど、ちょっとだけ紹介したいという気持ちになったので、したいと思います。マリア・モンテッソーリの言・子どもに指示・命令をすることはご法度。同様に、間違いを訂正することも、褒めることも集中の妨害になる。ルドルフ・シュタイナーの言・教育の目的は、子どもたちが「自由」を獲得すること。「自由」とは、自分で自分をしっかり捉え、自分の内部の一番深いところから発する欲求をしっかりと認識し、それに基づいて行動できるということ。アレキサンダー・サザランド・ニイルの言・すべての子どもは、自分自身の中に神を持っている。自我が満たされ自由な子どもはその神を発揮する。善悪や正邪の価値基準を与え、子どもを型にはめようとすると、そのうちにある神を悪魔に変えてしまう。つまり、法律や規則でしばり、道徳で押さえ込もうとするから、罪を作り、反逆者を作り出すのだ。なぜ、自由が人を健やかに成長させるのか?その一つの答えが学び舎にあると思っています。だから、今回参加する大人の先輩として、虹色クラス(小中学部)の子どもたちがきてくれます。彼らは、学校に比べたら大きな自由の中で過ごしています。もちろん、帰る時間とか、場所の制約はあります。イケスの魚と海を泳ぐ魚くらいの違いかな〜。それって、結構でかいですよね。海で泳ぐ魚が、ちゃんと成長できないって事はないし。人間と違うって言われそうですけど(笑)そう思っている人こそ、びっくりして価値観が崩れ落ちるんだろうな〜。公教育が悪いなんて思っていません。時代錯誤かなとは思っていますけど。戦前から続く、画一教育。でも、時代はスマホがあって、インターネットには国境がない。多様な価値観がインターネット上にはあふれている。世界中の人繋がることができる。そんな世の中です。数年もすれば、翻訳をかなりできるようになるだろうし。そうなったら、5カ国語話せることが今よりも価値がなくなるかも。AIなら1台で100ヶ国語以上話せるだろうし。だからこそ、人としっかりコミュニケーションが取れることが必要になる。それをどうやって培っていくのか?学び舎の子どもたちは、多数決を否決して、それ以来話し合いで全てを決めています。たった一つの小さな声の中に本質があったりします。それを、ゆっくり丁寧に話し合うから、良いアイディアが出るし。それがコミュニケーション能力を向上させている。これだけではないですよ。さて、長くなりましたが。今回のかえる組の定員は10名。説明会にも良い感じで参加してもらっています。気になる方は、とりあえず、説明会に参加してみてくださいね。それだけで、頭引っ叩かれた感じになりますから(笑)かえる組のインタビュー記事http://eggs-nature.net/ecotour/2020/06/30/no60/申し込みなどはこちらから。http://eggs-nature.net/manabiya/kaeruあなたが、本来の自分に「かえる」クラスです。まずは、説明会の方にご参加ください。ZOOMで行います。7月2日(木) 20時から 終了7月11日(土) 20時から7月14日(火) 20時からZOOMのIDなどはこちらです。https://zoom.us/j/95792041906ミーティングID: 957 9204 1906パスワード: kaeruそれでは、お会いしましょう!!空飛ぶ園長 太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020年 7月 3日 (金) 虹A @自由活動日 公園に行って すべり台を滑ると…雨で ウォーダースライダーみたいになって吹っ飛んだり!笑雨粒が すべり台をしていたね。お目当ての電車は、乗り換えと往復含め4回も電車に乗れたね。切符を買うところから 全部自分で。むしろ そこから楽しんでやってるなぁって感じるぐらい イキイキしてたね。運転手さんが 3人いたね。じーっと見つめて どんなことを感じたのかなぁ。 BY なっつ#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020年 7月 3日 (金) 虹A @自由活動日雨の一日でしたが、電車が好きな彼は「電車にのって 公園にいきたい!」とハッキリ主張。想いを皆の前で言えるようになってきたなぁ。「歩くのしんどいから 遠いのやだ」と言いつつ、目的地の公園の写真をみせて提案してみると… 「そこに行く!」と。決まれば 足どりは 軽く、わくわくも感じるな。 途中で「あ!ここ、ぞうさんになってる!」とさ。何回も通ったことある道でその視点か!!と ハッとさせられほっこりと癒されました。 BY なっつ#森のようちえん #オルタナティブ教育 #自然育児

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

ポツポツ雨の古民家活動日初めて羽釜でお米を炊いたmちゃん、しかも雨の日に火起こしからどうしたら火がつくかな〜って観察しながら、あっという間に火を起こして、ピンッと米がたってとっても美味しく炊き上がっていました子ども達のもスタッフもおかわりをして完食です 座敷ではスタッフのさとにぃを囲んで何やら怪しい祭り事が‍♂️笑 ようちえんの3人と小学部の1人が4人で恐竜の塗り絵や折り紙と、紙をチョキチョキ️ 一番年下のAくんは、虫刺されのかゆみがヨモギで和らぐかつけてみたいというリクエストでスタッフがヨモギラップ絆創膏をつけてあげていました スタッフ アッキーナ2020年7月3日 #いまやりたいことが一番目#森のようちえん#オルタナティブ教育#自然育児#古民家#縁側

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020年7月3日(金)小学部A 自由の日今日は一日雨。雨でも遊べる公園に移動しました。ケイドロ、砂遊び、野球、それぞれのペースで遊び。私はというと、遊具のてっぺんに登って逃げる子に腹が立って、怖がりなのにがんばって遊具の上、四つん這い→立ち→歩き…。いや、これ、なんの試練?!(しかも自発的)その後足ガクガクSAN値やばめで過ごしました。。。(精神にきた)byえみーにょ#オルタナティブ教育#公園遊び#砂遊び#ケイドロ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2020年7月1日(水) 虹色合同クラス@照乃ゐゑ掃除のじかん。役割が決まれば、一所懸命だね。園バスもスタッフと一緒に、綺麗にします。ガレージ上から、壁側の苔に気付いて落とそうとする子。落ちないでね〜!と祈りながら、声を掛けると余計に危ないの見守りました。by.こーなー#小学部、#オルタナティブ教育、#自然育児、#掃除のじかん

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら