2019年

2019年10月4日(金)照乃ゐゑ。板チョコを作っていたKくん。タッパにたっぷり入った板チョコ。それを見ていたYくん、「ちょっと待ってて!また戻ってくるからね」って。何かな?と思ったら、お鍋とお玉を持ってきて、「チョコレートアイス作る!」って。Kくんがアイスの材料を沢山取ってきてくれたね。Yくん、アイスを盛り付けて、「バナナ味とイチゴ味だよ。」「Kくんのもできてるよ。」「つめたくておいしい!」Yくん、ごちそうさまその傍らでは、虹色(小学部)さんがさとにぃとケイドロ。走り回って、畑の草に隠れたり、「さとにぃ、今○○におるで!」と情報を伝えたり。楽しく遊んでいたね。#森のようちえん #オルタナティブ教育 #やりたいこと1番目#ようちえん部小学部合同#照乃ゐゑスタッフ:くみ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

2019年10月4日(金)照乃ゐゑ照乃ゐゑ。そろそろ柿がいい感じです。クラスが始まってすぐに柿の木に向かう男の子達。友達と協力して、さくっと採って、また遊びに戻る。早いな〜。 Fちゃんは、一輪車の上に乗って試行錯誤。「手伝って〜」の声に、(本当は自分で採れるものを採るのが1番いいからなあ)と思いつつ、少しだけおんぶ。おんぶしても届かないね〜。どうする?Fちゃん、長〜い2つ又の棒で挟んで、「えい〜っ」と何回か方向を変えてトライして、やっとゲット。食べた柿はちょっとシブシブだったね。#オルタナティブ教育 #やりたいこと1番目#照乃ゐゑスタッフ:くみ

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

古民家で何で活動するのか?それは感性を育てたいから。ここにいたらどこにいても五感が働く。風を感じ、鳥の声を感じ、ご飯の炊ける匂いがして、柿を食べ、たくさんの緑を見る。日本人を育てていきたいとは思ってなくても、日本の自然の中にいると日本人の感性が育つな。感じる力。それがいつか自分の心を感じる力に変わり、自分を理解できる力になる。学問の授業はない。でも、自然が自分との付き合い方を教えてくれる。そして自分の心と繋がることのできる子どもたちに育っていく。2019年10月4日 #森のようちえん、#オルタナティブ教育、by空飛ぶ園長太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら