【虹色クラス(小学部)】2018年1月16日(火)

こんにちは、園長の太郎です。
今日は小学部とロングデー。
ロングデーっていうのは、2日分の時間を足して遠くにお出かけする日。いつも遠足みたいな小学部ですが、この日は朝早くから夕方まで遊びまくります。遠足ぽいのでおやつもあったりして(笑)
8;30に駅に集合。
前回木工体験の時は乗れなかった特急に今日は乗れましたよ!!
ここで、去年までようちえんにクラスにいた子の保護者と遭遇。梅田まで近況を聞いたり、楽しい時間を過ごしました。
ここで一人合流。
梅田駅でトイレタイムの後、JR線に乗換えです。いつもと違う出口を出たのですが、「大阪駅→」の看板を探しながら無事に到着。大人は手出ししません。彼らの考えて生き残る力はたいしたものです。
大阪駅に着いて切符を買うときにトラブル発生。お金がない。
ということで、貸すのですが、ただでは嫌なので、一発芸もしくは3回じゃんけんに勝つという条件で貸し出し。結局じゃんけんに負けました。
「俺じゃんけん弱いんだけどな」だそうです。
そんな彼に負けてしまった(笑)
無事に切符を買い、ホームに向かいます。エスカレーターに乗ったら、なにやらよく見る背中が。
ここにはたんぽぽクラスの親子がいました。今日はお出かけだそうで、もう一組くるとか。いつもと変わらない風景になってきた。
関空快速に乗り、いざ関空へ。1時間以上かかります。本を読んだり、話をしたり。前を見たり。それぞれが楽しんでいます。
関空に向かう橋に差し掛かったくらいから、みんなで前を見て、
「あれだ。飛行機いる。トンネルだ」と会話が弾みます。
関西空港駅に到着。ホームには「特急はるか」「特急ラピート」が止まっていました。
テンションの高い子どもたち。
今日行くところまでの無料シャトルバス乗り場に向かいます。
ここでトラブル発生。
こけた
どうやら足首をひねったようで。
しばらく痛みが治まるのを待ちます。
(最初は痛がりましたがだんだんと痛みが引いたそうです)
無料のシャトルバスに乗り込み、いざ出発。
今日の目的地「関空展望ホール」に到着。ここでなにをするのか?
飛行機を見るのはもちろんですが、ここにはフライトシュミレータや管制官体験などができるスペースが。しかも無料です。交通費だけあれば遊べちゃう。
園長という立場を忘れ、管制官体験に夢中になる太郎です。
こんな風になっているんだ。
飛行機が衝突したり、動けなくなったり
管制官の仕事ってすごいな。
一通り遊んで、お昼タイム。ご飯が終わったらおやつ解禁。
交換をしながら、ワイワイと食べる様子は宴会中のオヤジたち(笑)
でもやっているのは
「いない、いない、ばー」
でも楽しそうだな。
午後からはキッズスペースも活用しながら遊ぶ^ – ^
まあ、とにかくよく遊ぶ。
でも、そこに学びがあるから面白いな。
管制官体験もだんだん上手くなって。
そうやっていろんなことを、好きなことを通して学んでいく。
それが学び舎のスタイル。
最後にみんなでシアターを見ようということに。受付で電話して、係りの人に来てもらって上映開始。
ところが音声が出ない?ない?
ただ、飛行機が飛んでいるのを見てるだけ。
面白くない。
子どもたちは素直です。
「面白くない」
「これだけ?」
係りの人をもう一度呼んで来てもらうも音声はでない。
本当につまらんな。
大人は子どもたちの言葉にざわざわする。
「つまらない」
でも、それはちゃんという必要がある。
大人は恥ずかしいから言わなかったり。
そのことを恥ずかしいと教えられてたり。
でも、具合がちょっと悪い時に恥ずかしいから。迷惑をかけるからと言わない日本人が多い。
ペルーで高山に行くとそう思う。
ちょっとでもいつもと違ったら言ってくださいね。
でも、日本人は基本言わない。
そして倒れる。
それこそ迷惑だ。
つまらないと言えば、次は面白いのに変わってるかもしれない。
「今やりたいことが一番目」
だからこそ、その時間を大切にして、楽しもうとするんだと思う。
さてさて、帰り道。
関空快速は、2つのボックスに分かれて乗車。
一つは読書。
そして静かな空間。
もう一つは。
笑い声いっぱい。
そして、疲れた子は少しの休息時間。
途中で朝会ったたんぽぽクラスの親子に会ってもお互い疲れていて盛り上がらず(笑)
 
大阪の乗り換えも慣れたもの。
はぐれずにちゃんと乗り換えます。
梅田駅で一人解散。
ホームを歩いていると
みゆみゆが。
ドッキリされた。
なんと沢山の人に会う1日だろう(笑)
たくさんの人に見守られ楽しんでるんだな^ – ^
無事に池田で解散して。
長い1日が終わりました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA