【自由と信頼の教育を体験しにきませんか?】※シェア歓迎^_^学び舎の大人クラス「かえる組」が9月からスタートします。詳細は下記のホームページをご覧ください。http://eggs-nature.net/manabiya/kaeruこの大人クラスは、もちろん普通に参加してもかなり面白いのですが、教育者の方にも参加していただきたい。今の公教育との違いを思いっきり感じられます。だからこそ、先生や保育士さんにもきて欲しいな〜。学び舎は、新しいようで古いんだって感じています。今の日本の中では、新しいかもしれないけど、もっと昔に同じようなことを考えた教育者はいっぱいいた。少しずつ話すと誤解が生まれるかもと心配するけど、ちょっとだけ紹介したいという気持ちになったので、したいと思います。マリア・モンテッソーリの言・子どもに指示・命令をすることはご法度。同様に、間違いを訂正することも、褒めることも集中の妨害になる。ルドルフ・シュタイナーの言・教育の目的は、子どもたちが「自由」を獲得すること。「自由」とは、自分で自分をしっかり捉え、自分の内部の一番深いところから発する欲求をしっかりと認識し、それに基づいて行動できるということ。アレキサンダー・サザランド・ニイルの言・すべての子どもは、自分自身の中に神を持っている。自我が満たされ自由な子どもはその神を発揮する。善悪や正邪の価値基準を与え、子どもを型にはめようとすると、そのうちにある神を悪魔に変えてしまう。つまり、法律や規則でしばり、道徳で押さえ込もうとするから、罪を作り、反逆者を作り出すのだ。なぜ、自由が人を健やかに成長させるのか?その一つの答えが学び舎にあると思っています。だから、今回参加する大人の先輩として、虹色クラス(小中学部)の子どもたちがきてくれます。彼らは、学校に比べたら大きな自由の中で過ごしています。もちろん、帰る時間とか、場所の制約はあります。イケスの魚と海を泳ぐ魚くらいの違いかな〜。それって、結構でかいですよね。海で泳ぐ魚が、ちゃんと成長できないって事はないし。人間と違うって言われそうですけど(笑)そう思っている人こそ、びっくりして価値観が崩れ落ちるんだろうな〜。公教育が悪いなんて思っていません。時代錯誤かなとは思っていますけど。戦前から続く、画一教育。でも、時代はスマホがあって、インターネットには国境がない。多様な価値観がインターネット上にはあふれている。世界中の人繋がることができる。そんな世の中です。数年もすれば、翻訳をかなりできるようになるだろうし。そうなったら、5カ国語話せることが今よりも価値がなくなるかも。AIなら1台で100ヶ国語以上話せるだろうし。だからこそ、人としっかりコミュニケーションが取れることが必要になる。それをどうやって培っていくのか?学び舎の子どもたちは、多数決を否決して、それ以来話し合いで全てを決めています。たった一つの小さな声の中に本質があったりします。それを、ゆっくり丁寧に話し合うから、良いアイディアが出るし。それがコミュニケーション能力を向上させている。これだけではないですよ。さて、長くなりましたが。今回のかえる組の定員は10名。説明会にも良い感じで参加してもらっています。気になる方は、とりあえず、説明会に参加してみてくださいね。それだけで、頭引っ叩かれた感じになりますから(笑)かえる組のインタビュー記事http://eggs-nature.net/ecotour/2020/06/30/no60/申し込みなどはこちらから。http://eggs-nature.net/manabiya/kaeruあなたが、本来の自分に「かえる」クラスです。まずは、説明会の方にご参加ください。ZOOMで行います。7月2日(木) 20時から 終了7月11日(土) 20時から7月14日(火) 20時からZOOMのIDなどはこちらです。https://zoom.us/j/95792041906ミーティングID: 957 9204 1906パスワード: kaeruそれでは、お会いしましょう!!空飛ぶ園長 太郎

さつきやま森の学び舎Instagramはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA